「なにひとつおいていかない」 性の多様さを含めた、一人ひとりの違いを豊かさに。 全ての声にスペースを与え、共に歩むことで、”自分が自分でよかった”と思える人と繋がりづくりに取り組み続けます。
・輪になって思いを話す”トーキングサークル”
・学校園での、性の多様性を切り口とした人権講演や出前授業
・LGBTQ+(かもしれない人を含む)のための語り場 ”We are”
・自身の内面や関係性の中での葛藤と向き合うためのワークショップ
等を企画・運営しています。
持続可能な活動のためのご支援よろしくお願いします。