決済手数料0%のクラウドファンディングであなたの気持ちを100%届ける。
MENU
多様な価値観にふれられるキャンプを開催したい!
公益財団法人富山YMCA
img-cover
img-cover
img-cover
支援総額
105,000
105%
目標金額 100,000
ネクストゴール 300,000
サポーター
24
終了しました
2023年09月04日 23時59分 まで
私たち富山YMCAは、これまでの40年間、統合キャンプ(障がいのある子どもと障がいのない子どもが共に生活するキャンプ)を開催してきました。そして今年度より、これまでの経験を踏まえて、さらにいっそう多様性のあるキャンプを企画しています。 今回企画するキャンプでは「年齢」「性別」「国籍」「障がい」など、参加にあたっての制限は一切ありません。また1人あたりの参加費についても、通常のキャンプと比べて低く設定しており、誰もが参加しやすい環境を整え、様々な人と関わりあえるキャンプを実施しようと考えています。 ※弊団体は「寄付金控除」の対象となっております。  詳細はページ下部に記載しておりますのでご確認ください。
2023-09-02 18:28
わんぴーすキャンプのご報告
8月19日(土)~20日(日)の日程でわんぴーすキャンプを実施し、無事に終了いたしました。 キャンプの趣旨に賛同し、ご支援頂いた皆様に心より感謝申し上げます。 今回の参加者は、幼児から大人まで幅広い年代、様々な背景を持つ方に参加いただきました。 2日間の活動報告と合わせて、写真も掲載しております。 ぜひご覧ください。

キャンプを終えて...

キャンプに集まってきたメンバーたちは、緊張した面持ちでしたが、時間の経過とともに緊張がほぐれ、自然に笑顔になっていきました。

初日のプログラムでは、「池遊び」「フリーチョイス(クラフト/散策)」
「キャンプファイヤー」をしました。

中でも「池遊び」は、ターザンロープにぶらさがりながら池にダイブしたり、いかだを必死になって漕いだり、子どもから大人まで時間を忘れてしまう程、思う存分に楽しむことができました。

夜はメンバーお待ちかねの「キャンプファイヤー」です。
大きな火を囲みながら、キャンプソングを口ずさんだり、おもしろいゲームやダンスに体を揺らしながら、互いに絆を深めることができました。

また、子どもたちが寝静まった後には、大人メンバーによる「大人の会」も開催しました。
僅かな時間でしたが、それぞれの思いを語り合うことができ良き時間となったようです。

2日目はアウトドアクッキングに挑戦しました。
今回はダンボールオーブンによる「ピザづくり」です。

さて、メンバーのお仕事は、ダンボールでオーブンを作ること、ピザの生地作りをすること、
そしてかまどに火を熾すことです。
メンバーは自ら担いたい役割を考え、それぞれのセクションごとにチームを作り協力しながら準備を進めました。

出来上がったピザは、思いのほか美味しく、少々多めに作った筈がすぐに売り切れてしまう程大盛況でした。

楽しかった時間もあっという間に過ぎ、別れの時になりました。メンバーたちは一様に名残惜しい様子でしたが、穏やかな表情から充実したキャンプになったことを伺うことができました。

2日間のキャンプ期間中は残暑厳しい中でしたが、参加したメンバーたちは様々な垣根を越えて、互いにコミュニケーションを取り合い、支え合い、補い合いながら終始笑顔の絶えないキャンプとなりました。

キャンプという非日常空間は、人と人とのつながりや困難なことにも自然にチャレンジできる場であること、そして何よりも人を変える力があることを改めて実感することができました。

多様な価値観にふれることを目的に企画した今回のわんぴーすキャンプ。多くの皆さまのお支えによって無事に開催することができました。
皆さまの温かいご支援に心より感謝申し上げます。

団体情報
団体情報
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。