認定特定非営利活動法人トラッソス

スポーツを通し 障がい者と健常者が共に成長できるコミュニティを! Creating an inclusive society through sport

支援総額
50,000
100%
目標金額 50,000
サポーター
3
終了しました
2021年10月14日 23時59分 まで
トラッソスは知的障害・発達障害のある子どもや成人を中心としたサッカースクール/フットボールクラブの運営、イベントの開催、全国へのコーチの派遣を行っているNPO法人です。

NPOトラッソスの活動 | What we do

サッカースクール・サッカークラブ事業

NPOトラッソスでは幼児から成人までが共に“笑顔”で楽しむサッカーを行っています。トラッソス・サッカースクールでは「できる楽しさ」「ボールを追いかける楽しさ」など、会員から自然と“笑顔”がわいてくるメニューを用意しています。失敗を恐るのではなく、失敗することも楽しんでチャレンジを積み重ねることで達成感と自信を持ってもらいます。

トラッッソス・サッカースクール/FCトラッソスでは、ダウン症・脳性麻痺・自閉症スペクトラム障害(広汎性発達障害)・学習障害(LD)・注意欠陥・多動性障害(ADHD)・てんかん・ウィリアムズ症候群などの特性のある子ども達が、一緒にサッカーを楽しみながら成長しています。

交流事業

トラッソスでは、知的障がい児・者と健常児・者がサッカーを通した交流の場を設け、相互理解を深めるイベントを開催しています。その1つである COPA-TRA & copa-tra(コパトラ)では、障害のあるなしに関わらず、プレーヤーとして1つのボールを追いかけ、お互いの良さを見つけながら交流しています。スポーツだからこそ、言葉で説明する必要はありません。子ども同士や指導者同士が仲良くなり、そしてお互いが理解を深めていく場になっています。

また、知的障害・発達障害のある方々のスポーツ参加の普及と地域社会への理解を図ることを目的として、にっこにこフェスタを毎年開催しております。にっこにこフェスタは、知的障がい者・発達障害をもつ方々、保護者・家族の方々、施設関係者の方々が情報を交換し、またボランティアとして参加する健常児・者が交流する機会となっています。

指導者派遣

知的/発達障がい児とその親御さんが直面する問題の一つに、「運動する機会がない」ことが挙げられます。健常児と一緒だと怖がってしまう、迷惑をかけてしまうのではと参加しづらい、参加できそうなイベントでも移動が難しいなど多くの理由で、多くの親御さんがスポーツへの参加を諦めているのが現状です。トラッソスでは、たくさんの知的/発達障がい児が楽しく体を動かし、またスポーツに興味を持ってもらえるように、指導者派遣型のサッカー教室も開いています。

What we do

NPO TRACOS runs seven soccer schools and one soccer club in Tokyo and Kanagawa for children and adults with developmental desabilities such as ASD, ADHD, CP and DS, and dispatches our coaches to special-needs schools and events all over Japan.   We foster certified professional coaches to send to as many places as possible so that many who can't join our schools because of distance can come to classes or training sessions.

Aiming to raising public awareness, we hold soccer events in which people who have developmental disabilities/difficulties and those who do not connect, understand and communicate with each other through playing soccer.

寄付でトラッソスの活動を応援する | Donation

皆様のご支援により、NPOトラッソスは長期的に安定した運営を行うことができます。寄付による支援金で継続した活動と新たなスクールを開設することができます。スクールの場所が遠くて参加をあきらめている子どもがスクールに参加できるようになります。

Your donation will help us maintain our soccer schools and set up new schools. Your financial donations are greatly appreciated, as are donations of soccer equipment.

トラッソスについて | About us

2003年に任意団体として発足以来(2006年NPO法人化)、年間約1200 名の知的障がい児・者/発達障がい児・者がサッカーを通して地域社会と関わるまでに大きくなりました。3 名のコーチと11名のメンバーで始まったサッカースクールは、今(2017年現在)では5名のコーチと約130 名のメンバーを有するまでに成長し、7つのスクールと1つのクラブチームを運営しています。

NPOトラッソスは、スポーツを通し障がい者と健常者が共に成長できる社会の実現を目指して、サッカーを通して知的障がい児・者/発達障がい児・者と健常者がお互いを認め合い尊重し合えるコミュニティ作りを行っています。障がい児・者がやりたくなるサッカーの提供、そしてサッカーを通して社会進出を促進し、ノーマライゼーションに取り組むのが私たちの使命(=理念)です。サッカースクールの継続および新規スクール開設と指導者の育成に取り組み、都内全域にこのコミュニティを広げたいと努めています。

NPO TRACOS

TRACOS, established in 2003, is a Tokyo-based nonprofit organization that exists to improve the lives of all affected by developmental disabilities/difficulties.  We do this by creating opportunities for them to play soccer, which enables them to build up their health, to acquire sociability and to learn cooperation.   Concurrently, we are intent on creating public awareness because it is impossible to accomplish our vision, “Normalization through sports”, without a mutual connection between individuals who have learning disabilities/difficulties and unimpaired people.  

As an operator of soccer schools and a soccer club, our mission is to offer people with learning disabilities/difficulties environments in which they can play soccer spontaneously, to promote their participation in society, and to pursue the principle of normalization through sports.

In order to carry out our mission, reaching out to individuals and society is crucial.   We organize special events that unimpaired individuals participate in as players and volunteers to raise awareness and understanding.

団体情報
認定特定非営利活動法人トラッソス
団体情報
認定特定非営利活動法人トラッソス
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。