譲渡型ふれあい施設Tsukinekoの運営、猫ちゃんたちのお世話のための寄付をお願いいたします。

img-cover
img-cover
img-cover
Tsukinekoは純血猫ちゃん専門で里親探しをしている非営利団体が運営するふれあい猫施設です。 里親を希望される方も、猫ちゃんとのふれあいを楽しみたい方もぜひ遊びにいらしてください。 ボランティア活動のため、譲渡する猫ちゃんは無償です。 生後2か月程度の販売時期に猫風邪や猫カビ等の症状があり、販売される事がなかった子を預かり、獣医師さんの協力を頂き治療して譲渡しております。 そのため、譲渡までの病気の治療代や餌代、Tsukinekoの運営費用が必要になってまいります。 Tsukinekoの猫ちゃんたちを新しいご家族に元気に送り出せるよう、ご寄付をいただけますと幸いです。 みなさまからのやさしさに心から感謝申し上げます。

活動・団体の紹介

Tsukinekoは純血猫ちゃん専門で里親探しをしている非営利団体が運営するふれあい猫施設です。
常時約9頭の成猫もしくは子猫がお待ちしております。
里親を希望される方も、猫ちゃんとのふれあいを楽しみたい方もぜひ遊びにいらしてください。

活動の背景、社会課題

ブリーダーさんのもとで生まれた猫ちゃんの中には、生後2か月程度の販売時期に猫風邪や猫カビ等の症状があり、販売できない猫ちゃんがいます。
これらの猫ちゃんは、販売できないため、最悪の場合には殺処分となる可能性があります。
どのような猫ちゃんであっても、命ある猫ちゃんを人間の勝手な都合で見放したり、殺処分するようなことは決してあってはならないと私たちTsukinekoは考えています。

活動内容の詳細、実績について

私たちTsukinekoは、そのような猫ちゃんをお預かりし、獣医師さんの協力を頂き、必要な治療をして、里親を希望されるご家族へ譲渡をしています。
これまでは、年に数回の譲渡会を通じて里親さまを探しておりましたが、もっと猫ちゃんたちと直接触れたり、遊んだりしながら、家族の一員として猫ちゃんをお迎えしたいと思っていただきたいと考え、2024年12月に中央区月島に常設のふれあい施設Tsukinekoを作りました。
平日夜、土日を中心に運営をしております。

寄付金の使い道について

いただいた寄付金は、猫ちゃんたちのフード、猫砂、おもちゃ、Tsukinekoの運営費用として大切に活用させていただきます。

このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。