WDP2025サポーターのご紹介
うしだなみこ様・やまぐちとおる様
応援メッセージ
ウィッグを必要としている子どもたちの笑顔のために頑張ってください。
本当に良いプロジェクトです。世の中にもっと広まればと思います。応援しています!
うしだなみこ様

うしだなみこさん プロフィール
|うしだなみこ|
絵本作家・国語科教員
言葉の持つ力を大切にしながらストーリー創作を行う。
2020年から絵本出版を開始。
2021年からは絵本作家・出版社が集うイベント 「絵本フェス」 を企画・運営。
主な絵本作品
* 2020年 『ぼくが髪を伸ばすわけ』
* 2021年 『わたしが夢を叶えたわけ』『きみがあけたこころのとびら』
* 2023年 『白イルカのジャーニーをぎゅっとして』『まあちゃんしんぶんでだいぎゃくてん』
* 2024年 『そらのむこうに』『数万分の1のヒーロー』
* 2025年 『ルウのまほう』
やまぐちとおる様

やまぐちとおる様 プロフィール
|山口 トオル|
有限会社ワイズハート 代表 / グラフィックデザイナー・絵本作家
1993年、グラフィックデザイン事務所に就職し、広告制作の基礎を学ぶ。数年後に別のデザイン事務所へ移り、さらに経験を積む。
1999年、独立して 有限会社ワイズハート を設立。以来、情報誌やフリーペーパーをはじめ、企業広告、行政の広報ツールなど、幅広い広告制作を手がける。
グラフィックデザインを軸に、時代の変化に合わせた新たな表現にも挑戦。
アート作品の制作、iPhoneアプリやLINEスタンプの開発など、ジャンルを超えた創作活動を展開している。
2020年からは絵本出版を開始。自身の創作だけでなく、絵本文化を広げるために、絵本作家・出版社が集うイベント 「絵本フェス」 を企画・運営。
毎年夏に開催される日本最大級の絵本の祭典へと成長させた。
主な絵本作品
* 2011年 iPhoneアプリ絵本『ありがとう』リリース
* 2020年 『ぼくが髪を伸ばすわけ』
* 2021年 『わたしが夢を叶えたわけ』『あの言葉』『ありがとう』
* 2023年 『白イルカのジャーニーをぎゅっとして』『まあちゃんしんぶんでだいぎゃくてん』
* 2024年 『そらのむこうに』『数万分の1のヒーロー』
* 2025年 『ルウのまほう』
絵本のご紹介「ぼくが髪を伸ばすわけ」

一般販売の他、小学校に絵本を寄付する活動もされています。
日本最大級の『絵本フェス』を毎年開催しています

日本には、素晴らしい絵本がたくさんあります。 絵本フェスはそんな作品を創り出した絵本作家たちが 日本全国から集まる年に一度のスペシャルイベント! 絵本作家たちと直接触れ合えるかなり貴重なイベントです。
2025年夏(8/2.3)の開催ではなんと4,411名の来場者で盛り上がりました!
絵本作家さんと直接会ってお話ができたり、絵本だけじゃなく作家さんがデザインしたグッズ(ポストカードや文房部、カレンダーなど)も購入できるとても楽しいイベントです。
次回は2年間の充電期間を経て、2027年夏に開催が決定しました。
絵本フェス公式サイトはこちら
寄付金は名古屋大学医学部附属病院の子どもたちへ
これまで、名古屋大学医学部附属病院、京都大学医学部附属病院、京都府立医科大学附属病院、三重大学医学部附属病院、静岡県立こども病院へのウィッグ支援にご協力いただきました。
そして今年は、絵本フェスの本拠地である愛知県・名古屋大学医学部附属病院の子どもたちへウィッグをご支援いただけることとなり、合計31名分のウィッグ支援にご協力いただいております。
つな髪より
このたびは、温かいご支援を賜りまして誠にありがとうございました。
毎年継続してウィッグドネーションプロジェクトをご支援いただいていることで、
子どもたちへウィッグを届ける活動が途切れることなく実現できております。
また、絵本を通してヘアドネーションの意味や、誰かを思いやる優しさを広く伝えてくださっていることに、私たちも深い励ましと大きな力をいただいております。
ウィッグを必要としている子どもたちの笑顔を願うそのお気持ちは、活動を続ける私たちにとって大変心強い支えです。
今後も1人でも多くの子どもたちに希望を届けられるよう、皆さまのお気持ちを胸に、真摯に活動に取り組んでまいります。



