テラスハートジャパン つな髪

【つな髪WDP】ヘアドネーションの髪をたくさんのウィッグに!

img-cover
img-cover
img-cover
想いの詰まったヘアドネーションの髪をたくさんのウィッグに変えて小児がん病院に届けるためのウィッグ制作費を募っています。
2023-11-17 14:18
ウィッグが完成しました
7~8月に制作を開始したウィッグが完成し、つな髪に到着しました。 できるだ早く病院へ届けられるよう準備を進めています。

皆様の寄付金で作ったウィッグが完成しました

ヘアドネーションにご協力いただいた皆様、寄付金で支援してくださった皆様、心より感謝申し上げます。

7~8月に集まった寄付金でウィッグを作成し先月つな髪に到着しました!
できるだ早く病院へ届けられるよう準備を進めています。

到着したら一つ一つ検品チェックを行い、梱包をしていきます。

こちらは31cm未満のヘアドネーションの髪で作ることができるショートウィッグとミディアムウィッグです。

こちらは31cm以上のヘアドネーションの髪で作成したセミロングタイプのウィッグです。
昨年のウィッグドネーションプロジェクトで寄付させていただいた病院から『セミロングの長さのウィッグを希望している子どもたちがいるので作って欲しい』と希望があり、今回製作をすることになりました。

寄付する『肌優ウィッグ』はインナーキャップウィッグと呼ばれ、キャップ(帽子)の部分は通気性の良いメッシュ素材を使用し、その周りに髪が植毛されています。

つな髪のウィッグの髪はヘアドネーションで届いた髪を消毒と殺菌のみ行い使用しています。
髪の色は染色せずそのままの色合いを生かしています。
日本人の髪の毛は黒髪と言ってもいろいろな色が混じり合っているので、染色せずにそのまま活かすことでより自然に見えるんです。

このあと、検品と梱包を行いウィッグの発送準備を進めます。
サポーター様には寄付先の病院が決まった時、ウィッグや発送した時、病院からお礼メールが届いた時など、随時ご報告のメールをお送りしますので、少しお時間いただきますが楽しみにお待ちください。

目標達成まであと66人分(66万円)の製作費が必要です。
引き続き寄付金の受付を行っておりますので、支援をご検討中の方は是非ご参加お待ちしております。

団体情報
テラスハートジャパン つな髪
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。