想いの詰まったヘアドネーションの髪をたくさんのウィッグに変えて小児がん病院に届けるためのウィッグ制作費を募っています。
2024-04-11 02:16
2024.2.7 三重大学医学部附属病院にウィッグを寄付しました

ヘアドネーションの髪とウィッグドネーションプロジェクトの寄付金(ウィッグ製作費)で製作されたウィッグを病院へ発送いたしました。
肌優ウィッグ(インナーキャップウィッグ)13台
寄付のご報告
ヘアドネーションの髪とウィッグドネーションプロジェクトの寄付金(ウィッグ製作費)で製作されたウィッグを病院へ発送いたしました。
肌優ウィッグ(インナーキャップウィッグ)13台
皆様からいただいた応援メッセージはウィッグに同封しています。
みんなの想いが届きますように♡
2024年2月7日 三重大学医学部附属病院へウィッグを発送しました。

ウィッグ寄附受領書:三重大学医学部附属病院

ご支援いただいたサポーターのご紹介
- 2023-H0055 『ぼくが髪をのばすわけ』の購入者の皆さん
- 2023-H0066 川口 風羽 様
- 2023-H0072 大山陽向 様
- 2023-H0096 沖 明香里 様
- 2023-H0136 竹澤 愛華 様
- 2023-H0137 坂田 莉子 様
- 2023-H0145 四日市中央ライオンズクラブ 様
応援メッセージのご紹介

温かいご支援と応援メッセージをありがとうございました!
- うしだなみこ やまぐちとおる 様
1人でも多くの笑顔につながりますように。これからも応援しています。 - 川口 風羽 様 喜んで頂けると嬉しいです。
- 明香里の母 様
6歳の娘が3年前、ヘアドネーションを知って自ら取り組み、先日、無事に髪の毛を寄付いたしました。子供たちの笑顔が繋がっていきますように。 - 竹澤愛華 様
5才の娘が頑張って伸ばした髪です。微力ながら、お役に立てれば嬉しいです。応援しています! - 坂田 莉子 様 応援しています!
- 四日市中央ライオンズクラブ 様 応援しています!
サポーターのご紹介
2023-H0055 『ぼくが髪をのばすわけ』の購入者の皆さん

1人でも多くの笑顔につながりますように。これからも応援しています。
「ぼくが髪を伸ばすわけ」は、ヘアドネーションに挑戦する小学5年生の男の子が描かれた絵本です。絵本には小児がんへの理解やヘアドネーションを通して『だれかのために何かを成し遂げる勇気とエールを贈れたら』という想いが込められています。
★絵本のご紹介はコチラ
つな髪からサポーターの皆様へ
三重大学医学部附属病院へは初めてのウィッグ寄付になりました。
たくさんのご支援があり13人分のウィッグを寄付することができました。
「ウィッグで子どもたちを笑顔にしたい」という願いが
皆様のご支援によって実現できていることに心から感謝いたします。
引き続き支援を輪を広げられるよう活動を続けて参りますので
今後ともつな髪をよろしくお願い申し上げます。