想いの詰まったヘアドネーションの髪をたくさんのウィッグに変えて小児がん病院に届けるためのウィッグ制作費を募っています。
2024-04-11 02:13
2023.1.16 国立成育医療研究センターに2回目の寄付をいたしました。

ヘアドネーションの髪とウィッグドネーションプロジェクトの寄付金(ウィッグ製作費)で製作されたウィッグを病院へ発送いたしました。
肌優ウィッグ(インナーキャップウィッグ)10台
寄付のご報告
ヘアドネーションの髪とウィッグドネーションプロジェクトの寄付金(ウィッグ製作費)で製作されたウィッグを病院へ発送いたしました。
肌優ウィッグ(インナーキャップウィッグ)10台
2024年1月16日
国立成育医療研究センターへウィッグを寄付いたしました

東京ウィルライオンズクラブの皆様が病院を訪問しウィッグを贈呈されました。
ウィッグ寄附受領書:国立成育医療研究センター

サポータのご紹介
WDP2023-H0035 東京ウィルライオンズクラブ様

東京ウィルライオンズクラブ様は東京都内で様々な奉仕活動をされている団体です。
小児がん支援やヘアドネーションの普及活動にも積極的に取り組まれており、ヘアドネーションの講義や受付もされています。
ライオンズクラブでは『ヘアドネーションをもっとたくさんの人に知ってもらいたい』、という想いからヘアドネーションをテーマにした書籍「31センチの約束」を出版。
2023年にはヘアドネーション普及活動の一環として東京都練馬区全小中学校98校へ寄贈されました。

つな髪からサポーターの皆様へ
昨年に続き、国立成育医療研究センターへのウィッグ支援にご協力いただきありがとうございました。こちらの病院は入院されている小児がん患者さんの数も多く、たくさんのウィッグ支援に大変喜ばれていました。
「ウィッグで子どもたちを笑顔にしたい」という願いが
皆様のご支援によって実現できていることに心から感謝いたします。
引き続き支援を輪を広げられるよう活動を続けて参りますので
今後ともつな髪をよろしくお願い申し上げます。