\このプロジェクトの目標/
『小児がんの子どもたちが、必要な時にいつでもウィッグを受け取れる環境を目指します!』
年間約1000人以上の小児がんの子どもたちが「ウィッグを必要」と感じています。
ヘアドネーションのウィッグを一人でも多くの子どもたちへ届けるために。
ご支援ご協力をよろしくお願い申し上げます。
2024-05-10 12:58
WDPサポーターのご紹介(溝上 峻平様)

兵庫県立こども病院への寄付にご支援いただきました!
WDP2023サポーター 溝上 峻平様
つな髪WDPに参加された理由についてお話をお伺いしました。

髪を伸ばし始めたのは気分転換程度の思いだったのですが、
もともと高校生の時から学校でヘアドネーションを呼びかける活動などをしていたこともあり、ヘアドネーションには興味がありました。

自分の髪を寄付することが少しでも子どもたちの喜びに繋がるのならとても嬉しいことだと思ったので今回、ご協力させていただきました。
すべての子どもたちに、幸せに生きることを楽しんでほしいです。

つな髪より
高校生の時からヘアドネーションを呼び掛ける活動をされていたとのこと。
男性のヘアドネーションは校則で髪を伸ばせないなど、まだまだ参加できる人が多くはない中、活動を広めていただき嬉しく思います。
温かいご支援に心から感謝いたします!!
溝上 峻平様の寄付金は「兵庫県立こども病院」のウィッグ寄付に活用させていただきました。
☆兵庫県立こども病院への寄付報告はこちら