想いの詰まったヘアドネーションの髪をたくさんのウィッグに変えて小児がん病院に届けるためのウィッグ制作費を募っています。
2024-02-27 15:17
2024.2.6 京都府立医科大学附属病院にウィッグを寄付しました

ヘアドネーションの髪とウィッグドネーションプロジェクトの寄付金(ウィッグ製作費)で製作されたウィッグを病院へ発送いたしました。
肌優ウィッグ(インナーキャップウィッグ)10台
寄付のご報告
ヘアドネーションの髪とウィッグドネーションプロジェクトの寄付金(ウィッグ製作費)で製作されたウィッグを病院へ発送いたしました。
肌優ウィッグ(インナーキャップウィッグ)10台
皆様からいただいた応援メッセージはウィッグに同封しています。
みんなの想いが届きますように♡
2024年2月6日 京都府立医科大学附属病院へウィッグを発送しました。

ウィッグ寄附明細書:京都府立医科大学附属病院

ご支援いただいたサポーターのご紹介
- 2023-H0095 Y.N 様
- 2023-H0100 下鳥 愛弥様
- 2023-H0102 浦和 真澄 様
- 2023-H0103 片山 明香 様
- 2023-H0107 田中 萌 様
- 2023-H0118 さつま川内未来ライオンズクラブ様
- 2023-H0118 鹿児島県美容生活衛生同業組合川内支部 様
- 2023-H0123 岡本 香苗 様
応援メッセージのご紹介

温かいご支援と応援メッセージをありがとうございました!
- 匿名 様 応援しています
- 下鳥 愛弥 様
- 自分の髪の毛のを使ってもらえたらと思いながら、伸ばしてきました!使ってもらえたら嬉しいです!
- 浦和 真澄 様
看護師をしています。私の小さな力が1人でも多くの方の笑顔につながってくれますように。 - あすか 様 髪の毛を使っていただけてうれしいです。
- 田中 萌 様 22年前に入院してたことがあります。応援の気持ちをヘアドネーションの形にする事が出来て嬉しいです。当時のスタッフの皆様への感謝の気持ちも込めています。
- さつま川内未来ライオンズクラブ様
- 鹿児島県美容生活衛生同業組合川内支部 様
私たちは、美容組合様と一緒にヘアドネ―ションを呼びかけています。
ウイッグが完成し、それをつけて笑顔になっている子供たちの姿を想像するだけで、嬉しくなります。辛い治療だと思いますが、頑張って早く元気なってくださいね。 - 岡本 香苗 様
一人でも多くのお子さまにウィッグが届きますように。
そして、ウィッグをつけることで気持ちが和らいで、笑顔になれることを願っております。
サポーターのご紹介
WDP2023-H0118
さつま川内未来ライオンズクラブ様
鹿児島県美容生活衛生同業組合川内支部 様

鹿児島県の美容組合「鹿児島県美容生活衛生同業組合川内支部」の皆様と一緒に、ヘアドネーションと募金活動にご協力いただきました。
サポーターインタビューはこちら
つな髪からサポーターの皆様へ
「ウィッグで子どもたちを笑顔にしたい」という願いが
皆様のご支援によって実現できていることに心から感謝いたします。
引き続き支援を輪を広げられるよう活動を続けて参りますので
今後ともつな髪をよろしくお願い申し上げます。