寄付のご報告
2024年11月18日 九州大学病院へウィッグを3人分寄付いたしました。
《フルウィッグ寄付について》
フルウィッグは退院後学校へ通学するようになった時に必要となることが多いウィッグです。
しかし、ウィッグを買いたくても感染予防のために外出ができなかったり、団体によっては小児と呼ばれる14歳~15歳までしかウィッグの支援が受けられないこともあり、ウィッグを手に入れることが難しいお子さんがいます。
また、ウィッグの申込をしても完成まで2~3ヶ月かかってしまうため通学までに間に合わず受け取りを諦めてしまう場合もあります。
そこで今回は、フルウィッグのMサイズ(中高生用)とSサイズ(幼稚園~小学生用)合計3人分(3体)を病院へお届けし、ウィッグが必要になった時にすぐに受け取れるよう支援をさせていただきました。
ウィッグ寄附受領書:九州大学病院
九州大学病院の関係者の方々もウィッグの到着を心待ちにされていました。
『必要なお子さんに使用させていただきます。いつもありがとうございます』と大変喜んでくださいました。
サポーターのご紹介
WDP2024-H0128
大村美容ファッション専門学校様
2023.11.3開催『第1回OMULA WORLD VISION』
チャリティーイベントでの収益金の一部をつな髪へ寄付してくださいました。
《『OMULA WORLD VISION』とは?》
東京や福岡で活躍している卒業生と大村美容ファッション専門学校の学生さんたちがタッグを組んで、カットやヘアカラー、トリートメントなどの技術を格安で提供し、収益金を病気などで髪を失った子どもたちのために医療用ウィッグにして寄付するイベントです。
美容を通してなにか社会貢献ができないかとの想いから始まったイベント。
まさに、「きれいになって寄付もできる」スペシャルな1日です。
想いに賛同された地元の福岡はもちろん、東京からも卒業生が参加。
昨年のイベントでは1日の開催にも関わらず多くのお申し込みがあり、チャリティーに興味がある人だけでなく、地元を応援したい、東京の最先端トレンドを体感してみたいなど、さまざまな想いを持った人たちが来場されたそうです。
▶『OMULA WORLD VISION』の紹介ページはこちら
大村美容ファッション専門学校の皆様からメッセージ
髪や美容で誰かの役に立てることはないだろうかと考えていたところ、つな髪さんの活動を知りました。
何ができるか考え、卒業生や学生が集まってチャリティーカットやカラーをし、集まった売上金や募金をウィッグにして寄付することにしました。
子どもから高齢者まで幅広い層からの参加希望があり、受付からすぐに予約の枠が埋まりました。
お客様もキレイになって寄付もできると大変満足されて帰られました!
美容を通じて誰かの役に立てる、喜んでもらえる機会をいただきありがとうございました。
少しでも多くの笑顔が生まれることを願っています。
大村美容ファッション専門学校のご紹介
「一に人格 二に技術」の教育理念のもと、
美容とファッションのプロを育てる専門学校(福岡市中央区)。
業界就職率100%で、福岡から東京まで全国が活躍のフィールド。
多くの卒業生の活躍や多数のコンテスト入賞実績により、 全国的に知名度を上げている。
入学と同時に夢へと向かう、就職に直結した6学科8コースを展開。
つな髪からの感謝メッセージ
この度は、ウィッグドネーションプロジェクトにたくさんの寄付をいただきありがとうございました!
皆様のご支援で作られたウィッグは治療を頑張る子どもたちの味方となって勇気や希望を与え、
そして子どもたちだけでなくそばで見守るご家族や病院の方々に笑顔を届けています。
このチャリティーイベントは『自分も髪のオシャレを楽しんでだれかを幸せにできる』という、
美容師さんだからこそできる素敵な取り組みですね!
美容師の皆様、学生の皆様、そしてチャリティーに参加された多くの方に心より感謝申し上げます。
つな髪ではこれからも一人でも多くの子どもたちへウィッグを届けて参ります。