\このプロジェクトの目標/
『小児がんの子どもたちが、必要な時にいつでもウィッグを受け取れる環境を目指します!』
年間約1000人以上の小児がんの子どもたちが「ウィッグを必要」と感じています。
ヘアドネーションのウィッグを一人でも多くの子どもたちへ届けるために。
ご支援ご協力をよろしくお願い申し上げます。
2025-09-17 17:49
9月は世界小児がん啓発月間『ゴールドセプテンバー』

毎年9月は「世界小児がん啓発月間(ゴールドセプテンバー)」として、世界各地で小児がんに関する理解と支援の輪を広げる取り組みが行われています。私たちができる支援とは?
ゴールドセプテンバー
― 小児がんと向き合う子どもたちへ、髪でつなぐ希望
毎年9月は「世界小児がん啓発月間(ゴールドセプテンバー)」として、世界各地で小児がんに関する理解と支援の輪を広げる取り組みが行われています。ゴールドは「子どもたちの強さと尊さ」を象徴する色とされ、この月には患者やご家族、医療従事者、支援団体が一体となり、病気と向き合う子どもたちを応援しています。

小児がんは早期発見と適切な治療により、多くの子どもが回復へと歩むことができます。しかし、その過程で抗がん剤治療などによる脱毛に悩む子どもたちが少なくありません。髪を失うことは外見の変化だけでなく、心の負担にもつながります。そのため、医療用ウィッグは子どもたちの生活や笑顔を取り戻す大切な役割を担っています。

私たち「つな髪」では、ヘアドネーションを通じて集まった髪を活用し、小児がんと向き合う子どもたちに医療用ウィッグを届ける活動を続けています。髪を寄付するドナーの思い、協力してくださる美容室や企業の支援、そして社会全体の理解が一つになって、子どもたちに新しい日常を届ける力になります。

ゴールドセプテンバーなどの啓発活動やヘアドネーションを通して小児がんについて知ること、支援の方法を考えることが未来を明るくする第一歩です。
私たちはこれからも「髪を通じてつながる優しさ」を広げ、ウィッグで小児がんの子どもたちを支援していきます。
世界小児がん啓発キャンペーン公式サイトはこちら
https://www.g-gsc.com/
9/30まで各地域の名所やシンボルをゴールドにライトアップしたり、ゴールドのリボンを掲げてることで支援を表明し、様々なチャリティーイベントも同時開催されています。