会員の種類は以下の2つです。法人で会員になっていただくことも可能です。
会員の種類は以下の2つです。法人で会員になっていただくことも可能です。
※クレジット決済でのお申込みにより、年会費の自動引落させていただいております。入会後、退会される場合は、事務局までご連絡ください(uchi_toko@tomo-iki.jp)
本協会の活動に賛同して、協会を支援する個人会員です。総会での議決権はありません。
年会費 3,000円
入会特典
本協会の活動に賛同して、会の運営に積極的に関わる個人会員です。
総会での議決権があります。動物避難所を運営する方や、動物避難所活動に直接携わり、活動する方を想定しています。
年会費 10,000円
正会員の義務
年1回以上開催される会員総会の議決権があります。
会員総会は、正会員の半数以上の出席がなければ成立しませんので、出席もしくは委任状の提出を必ずお願いいたします。
入会特典
年会費 100,000円
入会特典
ペットがいても安心して避難できる社会に
全国動物避難所協会では、
◎災害時、人とペットが避難できる動物避難所の情報や防災に関する情報の発信
◎「うちトコ動物避難所マップ」の運営・広報
などをおこなっています。
詳細はこちら
家(うち)からトコトコ歩いて行ける近くの場所に、動物避難所が当たり前のようにある社会を目指して、全国の事業者と共に動物避難所をマッピングすることで、実際の災害時に機能する動物避難所を紹介するサイトです。
動物避難所の情報だけでなく、人とペットの防災に関する情報を発信しています。
※動物避難所の利用には利用料がかかります。
皆様からいただいた会費は、当協会の行う動物避難所を広める活動に活用させていただきます。
◎災害時、人とペットが避難できる動物避難所の情報や防災に関する情報の発信
◎「うちトコ動物避難所マップ」の運営・広報
◎飼い主・自治会・企業に対する啓発
これらの事業を支えるための事務局費・管理費として活用いたします。
災害が起こった時、
ペットがいる人にとってどんな社会が理想でしょうか?
私たちは、自分の家(うち)から歩いて行ける範囲に、動物避難所がある社会なら、きっと誰もが安心して避難できる社会になるのではないかと考えました。
もちろん、避難所だけが、避難先の選択肢ではなく、親族や知人の家に身を寄せる、宿泊施設を使う、車中泊など、様々な避難の方法があります。
避難の選択肢の中に、近隣に動物避難所があるということは、飼い主にとっては避難先の選択肢を増やすことにつながります。
動物避難所も含めた分散避難が行われることは、飼い主以外の人にとっても、動物アレルギーなどの対応面で安心を増やします。
NPO法人全国動物避難所協会では、災害時に人もペットも安心して避難できる社会を目指し、うちトコ動物避難所マップを中心に、全国に動物避難所を広める活動を行っています。
活動を広めていくためには、より多くの皆様に関わっていただくことが必要です。活動をご支援いただける会員の皆様を募集しております。
一年の終わりに、考えたいのは未来のこと。
もっと楽しい未来。もっと優しい未来。
もっと平和な未来。もっと多様性が認められる未来。
そんな未来を手にするために、あなたの気持ちを寄付にしよう。
寄付は意思、寄付は投資、寄付は応援、寄付は願い。
寄付で未来は変えられるのです。
だから、「Giving December」。
一年の終わりに、未来を考え寄付をする。そんな習慣を、はじめたいと思います。
欲しい未来を叶えてくれるさまざまな取り組みに、あなたの想いを託しましょう。
さあ、年の終わりに、新しい「寄付」がはじまります。
寄付月間とは
寄付月間(Giving December)は、NPO、大学、企業、行政などで寄付に係る主な関係者が幅広く集い、寄付が人々の幸せを生み出す社会をつくるために、12月1日から31日の間、協働で行う全国的なキャンペーンです。