決済手数料0%のクラウドファンディングであなたの気持ちを100%届ける。
MENU
一般社団法人 心游舎一般社団法人
能登半島地震復興祈念 「漆能」プロジェクト 漆芸文化の記憶と技を次世代に伝えるために
支援総額
13,202,500
330%
目標金額 4,000,000
ネクストゴール 10,000,000
サポーター
519
終了しました
2024年09月19日 23時59分 まで
日本の漆芸を取り巻く環境は今、非常に大きな危機に瀕しています。能登半島地震以前から深刻化していた技や文化の継承の問題は、地震によって、いまだ被害の全貌さえ見えないほどのダメージを受けてしまいました。 私たちはかねてより、「漆」をテーマにした新作の「能」の制作、および、上演を企画してきました。その目的は、能登半島の漆芸文化を「記憶」と「技」の両面で次の世代へ継承することにあります。 『源氏物語』や和歌が、能の台本である「謡(うたい)」に収録されることによって長く継承されてきたように、能登半島の漆芸文化を「能」にすることによって、後世にまで「記憶」として伝えたい。また、関連する漆芸作品の制作を通して、苦境に立つ漆芸職人たちを直接的に支援したいと考えています。 輪島を中心とする能登半島の漆芸文化の復興、および、継承には途方もない時間がかかります。皆様方のご支援を心よりお待ち申し上げます。
2025-08-08 19:58
輪島の現状ご報告
能登半島地震以前から深刻化していた輪島の漆芸技術や文化継承の問題は、地震によって、いまだ被害の全貌さえ見えないほどのダメージを受けてしまいました。 地震から1年半以上が経つ現在も、復興への道筋にはいまだ多くの課題と困難があります。今回の「漆能プロジェクト」の発起人の一人であり、漆芸作家である若宮隆志が率いる漆芸アート集団「彦十蒔絵」のマネージャー・高禎蓮さん(プロジェクト開始時)に、現在の様子を伝えてもらいました。

輪島市内にある開けた場所は、ほとんどがいまだ仮設住宅として使われています。小学校のグラウンドはほぼすべてが仮設住宅になり、いまも多くの方が暮らしておられます。観光交流施設などとして親しまれていた「みなとオアシス輪島マリンタウン」のサッカー場やバスケット場、公園も仮設住宅で埋まっています。子供たちの楽しそうな声が戻って来るのは、いつのことになるだろうかと考えると、悲しい気持ちになります。

輪島市内、特に輪島朝市の周辺にあった民家はほとんどが失われてしまいました。地震直後にテレビなどでも繰り返し報道されていた7階建ての旧五島屋ビルのほか、大型スーパーなども解体され、にぎやかだった場所には空き地が目立ちます。空き地には雑草が生えるがままになっていて、以前の様子を思い出すと寂しさを感じます。

また、輪島市の中心部から少し離れた場所には、まだ地震直後の状態のままの家屋があり、解体すら始まっていないところもあります。道路の修復もまだまだ進んでいません。聞くところでは、解体工事については被災直後は全国から専門業者が集まってきたようですが、現在は県内の業者だけで進めているとのことです。

一方、漁港などの工事は少しずつ進み先日には約1年4か月ぶりに水揚げが行われたというニュースもありました。また、輪島朝市は、近くの商業施設「ワイプラザ」に場所を移し、「出張輪島朝市」として一部再開しています。

金沢から能登へつながる「能登里山海道」の道路修復も少しずつ進み、夜間通行止めを実施しながらかなり平坦に、車でも走りやすくなってきました。ただ、横田インターチェンジより北は、まだジェットコースター並みのでこぼこ道が続いています。

多くの人の尽力で少しずつ復旧復興が進められていますが、元の輪島の様子、にぎわいを取り戻すにはまだまだ長い道のりがあることを感じざるを得ません。それは私たち彦十蒔絵道の職人たちも同じです。引き続き多くの方のご支援をお願いいたします。

漆能と漆芸職人への支援と彬子女王殿下からのメッセージ送付
漆能と漆芸職人への支援と彬子女王殿下からのメッセージ送付
金額3,000
1)彬子女王殿下からの感謝のメッセージを、後日メールにて送付いたします。
奉納仕舞へのご参加(リアル観覧)
奉納仕舞へのご参加(リアル観覧)
金額10,000
在庫51
1)彬子女王殿下からの感謝のメッセージを、後日メールにて送付いたします。 2)奉納仕舞へのご参加(2024年11月17日リアル観覧) →トークイベントならびに奉納仕舞への参加チケットを、後日メールにて送付いたします。 ※内容についての詳細は、プロジェクトメインページをご覧ください。
奉納仕舞へのご参加(アーカイブ映像のオンライン配信)
奉納仕舞へのご参加(アーカイブ映像のオンライン配信)
金額10,000
1)彬子女王殿下からの感謝のメッセージを後日メールにて送付いたします。 2)奉納仕舞のご参加(アーカイブ映像のオンライン配信) →トークイベントならびに奉納仕舞の様子を収録した映像を、後日オンラインにてご視聴いただけます(URLのメール送付)。
若手漆芸職人が制作した復興祈念作品の送付と奉納仕舞参加(リアル観覧)
若手漆芸職人が制作した復興祈念作品の送付と奉納仕舞参加(リアル観覧)
金額30,000
在庫43
1)彬子女王殿下からの感謝のメッセージを、後日メールにて送付いたします。 2)奉納仕舞へのご参加(2024年11月17日リアル観覧) →トークイベントならびに奉納仕舞への参加チケットを、後日メールにて送付いたします。 3)若手漆芸職人が制作した復興祈念作品の送付 ※内容についての詳細は、プロジェクトメインページをご覧ください。 ※復興祈念作品を選ぶことはできません。 ※復興祈念作品の到着には時間がかかることをご了承の上ご支援ください。
若手漆芸職人が制作した復興祈念作品の送付と奉納仕舞参加(アーカイブ配信)
若手漆芸職人が制作した復興祈念作品の送付と奉納仕舞参加(アーカイブ配信)
金額30,000
1)彬子女王殿下からの感謝のメッセージを、後日メールにて送付いたします。 2)奉納仕舞へのご参加(アーカイブ映像のオンライン配信) →トークイベントならびに奉納仕舞の様子を収録した映像を、後日オンラインにてご視聴いただけます(URLのメール送付)。 ※内容についての詳細は、プロジェクトメインページをご覧ください。 3)若手漆芸職人が制作した復興祈念作品の送付 ※内容についての詳細は、プロジェクトメインページをご覧ください。 ※復興祈念作品を選ぶことはできません。 ※復興祈念作品の到着には時間がかかることをご了承の上ご支援ください。
若手漆芸職人が制作した復興祈念作品の送付(10万円コース)
若手漆芸職人が制作した復興祈念作品の送付(10万円コース)
金額100,000
1)彬子女王殿下からの感謝のメッセージを、後日メールにて送付いたします。 2)奉納仕舞へのご参加(2024年11月17日リアル観覧もしくはアーカイブ映像のオンライン配信) →トークイベントならびに奉納仕舞への参加チケットを後日メールにて送付いたします。 ※アーカイブ映像の配信をご希望の方は、事務局から後日送付するご案内メールにその旨ご返信ください。 3)若手漆芸職人が制作した復興祈念作品の送付 ※その他コースの内容および、復興祈念作品の内容は、3万円コースと変わりません。 ※復興祈念作品を選ぶことはできません。 ※復興祈念作品の到着には時間がかかることをご了承の上ご支援ください。
漆能名誉ファウンダーとして奉納道具にお名前記載(30万円コース)
漆能名誉ファウンダーとして奉納道具にお名前記載(30万円コース)
金額300,000
1)彬子女王殿下からの感謝のメッセージを後日メールにて送付いたします。 2)奉納仕舞へのご参加(リアル観覧もしくはアーカイブ映像のオンライン配信) 3)若手漆芸職人が制作した復興祈念作品の送付 4)漆能名誉ファウンダーとして奉納道具にお名前記載:漆能の奉納仕舞に際して制作する「奉納道具」に、任意のお名前を記載させて頂きます。 ※名前記載を希望されない方は、事務局からのご案内メールにその旨記載してご返信ください。 ※その他コースの内容および、復興祈念作品の内容は、10万円コースと変わりません。 ※復興祈念作品を選ぶことはできません。 ※復興祈念作品の到着には時間がかかることをご了承の上ご支援ください。
漆能名誉ファウンダーとして奉納道具にお名前記載(50万円コース)
漆能名誉ファウンダーとして奉納道具にお名前記載(50万円コース)
金額500,000
1)彬子女王殿下からの感謝のメッセージを後日メールにて送付いたします。 2)奉納仕舞へのご参加(リアル観覧もしくはアーカイブ映像のオンライン配信) 3)若手漆芸職人が制作した復興祈念作品の送付 4)漆能名誉ファウンダーとして奉納道具にお名前記載:漆能の奉納仕舞に際して制作する「奉納道具」に、任意のお名前を記載させて頂きます。 ※名前記載を希望されない方は、事務局から後日送付するご案内メールにその旨ご返信ください。 ※その他コースの内容および、復興祈念作品の内容は、30万円コースと変わりません。 ※復興祈念作品を選ぶことはできません。 ※復興祈念作品の到着には時間がかかることをご了承の上ご支援ください。
漆能名誉ファウンダーとして奉納道具にお名前記載(100万円コース)
漆能名誉ファウンダーとして奉納道具にお名前記載(100万円コース)
金額1,000,000
1)彬子女王殿下からの感謝のメッセージを後日メールにて送付いたします。 2)奉納仕舞へのご参加(リアル観覧もしくはアーカイブ映像のオンライン配信) 3)若手漆芸職人が制作した復興祈念作品の送付 4)漆能名誉ファウンダーとして奉納道具にお名前記載:漆能の奉納仕舞に際して制作する「奉納道具」に、任意のお名前を記載させて頂きます。 ※名前記載を希望されない方は、事務局から後日送付するご案内メールにその旨ご返信ください。 ※その他コースの内容および、復興祈念作品の内容は、50万円コースと変わりません。 ※復興祈念作品を選ぶことはできません。 ※復興祈念作品の到着には時間がかかることをご了承の上ご支援ください。
返礼品なし
返礼品なし
金額10,000
ご支援に対する御礼や返礼等を希望されない方向けのコースです。
団体情報
一般社団法人 心游舎
一般社団法人
団体情報
一般社団法人 心游舎
一般社団法人
漆能と漆芸職人への支援と彬子女王殿下からのメッセージ送付
漆能と漆芸職人への支援と彬子女王殿下からのメッセージ送付
金額3,000
1)彬子女王殿下からの感謝のメッセージを、後日メールにて送付いたします。
奉納仕舞へのご参加(リアル観覧)
奉納仕舞へのご参加(リアル観覧)
金額10,000
在庫51
1)彬子女王殿下からの感謝のメッセージを、後日メールにて送付いたします。 2)奉納仕舞へのご参加(2024年11月17日リアル観覧) →トークイベントならびに奉納仕舞への参加チケットを、後日メールにて送付いたします。 ※内容についての詳細は、プロジェクトメインページをご覧ください。
奉納仕舞へのご参加(アーカイブ映像のオンライン配信)
奉納仕舞へのご参加(アーカイブ映像のオンライン配信)
金額10,000
1)彬子女王殿下からの感謝のメッセージを後日メールにて送付いたします。 2)奉納仕舞のご参加(アーカイブ映像のオンライン配信) →トークイベントならびに奉納仕舞の様子を収録した映像を、後日オンラインにてご視聴いただけます(URLのメール送付)。
若手漆芸職人が制作した復興祈念作品の送付と奉納仕舞参加(リアル観覧)
若手漆芸職人が制作した復興祈念作品の送付と奉納仕舞参加(リアル観覧)
金額30,000
在庫43
1)彬子女王殿下からの感謝のメッセージを、後日メールにて送付いたします。 2)奉納仕舞へのご参加(2024年11月17日リアル観覧) →トークイベントならびに奉納仕舞への参加チケットを、後日メールにて送付いたします。 3)若手漆芸職人が制作した復興祈念作品の送付 ※内容についての詳細は、プロジェクトメインページをご覧ください。 ※復興祈念作品を選ぶことはできません。 ※復興祈念作品の到着には時間がかかることをご了承の上ご支援ください。
若手漆芸職人が制作した復興祈念作品の送付と奉納仕舞参加(アーカイブ配信)
若手漆芸職人が制作した復興祈念作品の送付と奉納仕舞参加(アーカイブ配信)
金額30,000
1)彬子女王殿下からの感謝のメッセージを、後日メールにて送付いたします。 2)奉納仕舞へのご参加(アーカイブ映像のオンライン配信) →トークイベントならびに奉納仕舞の様子を収録した映像を、後日オンラインにてご視聴いただけます(URLのメール送付)。 ※内容についての詳細は、プロジェクトメインページをご覧ください。 3)若手漆芸職人が制作した復興祈念作品の送付 ※内容についての詳細は、プロジェクトメインページをご覧ください。 ※復興祈念作品を選ぶことはできません。 ※復興祈念作品の到着には時間がかかることをご了承の上ご支援ください。
若手漆芸職人が制作した復興祈念作品の送付(10万円コース)
若手漆芸職人が制作した復興祈念作品の送付(10万円コース)
金額100,000
1)彬子女王殿下からの感謝のメッセージを、後日メールにて送付いたします。 2)奉納仕舞へのご参加(2024年11月17日リアル観覧もしくはアーカイブ映像のオンライン配信) →トークイベントならびに奉納仕舞への参加チケットを後日メールにて送付いたします。 ※アーカイブ映像の配信をご希望の方は、事務局から後日送付するご案内メールにその旨ご返信ください。 3)若手漆芸職人が制作した復興祈念作品の送付 ※その他コースの内容および、復興祈念作品の内容は、3万円コースと変わりません。 ※復興祈念作品を選ぶことはできません。 ※復興祈念作品の到着には時間がかかることをご了承の上ご支援ください。
漆能名誉ファウンダーとして奉納道具にお名前記載(30万円コース)
漆能名誉ファウンダーとして奉納道具にお名前記載(30万円コース)
金額300,000
1)彬子女王殿下からの感謝のメッセージを後日メールにて送付いたします。 2)奉納仕舞へのご参加(リアル観覧もしくはアーカイブ映像のオンライン配信) 3)若手漆芸職人が制作した復興祈念作品の送付 4)漆能名誉ファウンダーとして奉納道具にお名前記載:漆能の奉納仕舞に際して制作する「奉納道具」に、任意のお名前を記載させて頂きます。 ※名前記載を希望されない方は、事務局からのご案内メールにその旨記載してご返信ください。 ※その他コースの内容および、復興祈念作品の内容は、10万円コースと変わりません。 ※復興祈念作品を選ぶことはできません。 ※復興祈念作品の到着には時間がかかることをご了承の上ご支援ください。
漆能名誉ファウンダーとして奉納道具にお名前記載(50万円コース)
漆能名誉ファウンダーとして奉納道具にお名前記載(50万円コース)
金額500,000
1)彬子女王殿下からの感謝のメッセージを後日メールにて送付いたします。 2)奉納仕舞へのご参加(リアル観覧もしくはアーカイブ映像のオンライン配信) 3)若手漆芸職人が制作した復興祈念作品の送付 4)漆能名誉ファウンダーとして奉納道具にお名前記載:漆能の奉納仕舞に際して制作する「奉納道具」に、任意のお名前を記載させて頂きます。 ※名前記載を希望されない方は、事務局から後日送付するご案内メールにその旨ご返信ください。 ※その他コースの内容および、復興祈念作品の内容は、30万円コースと変わりません。 ※復興祈念作品を選ぶことはできません。 ※復興祈念作品の到着には時間がかかることをご了承の上ご支援ください。
漆能名誉ファウンダーとして奉納道具にお名前記載(100万円コース)
漆能名誉ファウンダーとして奉納道具にお名前記載(100万円コース)
金額1,000,000
1)彬子女王殿下からの感謝のメッセージを後日メールにて送付いたします。 2)奉納仕舞へのご参加(リアル観覧もしくはアーカイブ映像のオンライン配信) 3)若手漆芸職人が制作した復興祈念作品の送付 4)漆能名誉ファウンダーとして奉納道具にお名前記載:漆能の奉納仕舞に際して制作する「奉納道具」に、任意のお名前を記載させて頂きます。 ※名前記載を希望されない方は、事務局から後日送付するご案内メールにその旨ご返信ください。 ※その他コースの内容および、復興祈念作品の内容は、50万円コースと変わりません。 ※復興祈念作品を選ぶことはできません。 ※復興祈念作品の到着には時間がかかることをご了承の上ご支援ください。
返礼品なし
返礼品なし
金額10,000
ご支援に対する御礼や返礼等を希望されない方向けのコースです。
このページは寄付・会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・会費決済サービス「コングラント」で作成されています。