UNITED SPORTS FOUNDATION

2022年、皆さまのご支援のおかげで 1,000名以上の子どもたちに スポーツを通した学びを届けることができました。

2022年、私たちユナイテッド・スポーツ・ファウンデーションは皆さまのご支援によって、歩みをとめることなく進み続けることが出来ました。 2022年当初に計画していた、私たちのメーン事業である【宿泊型】のマルチスポーツキャンプはコロナ収束の期待もむなしく、多くの制限を余儀なくされました。 それでも「子どもたちにスポーツを通じた学びを届けたい」という強い想いを持って、日帰り型へのプログラム変更、オンライン事業を強化し、活動に取り組んでまいりました。 USFの活動を知ってくださった方々、参加をしてくれた子どもたち、応援くださった皆さまに心より感謝申し上げます。 今年一年、本当にありがとうございました。 USF代表理事 諸橋寛子 USFスタッフ一同

リアルイベントの再開 2023年に向けて

スポーツを通して得られる学びや育まれる価値観を、運動の得意・不得意に関係なくすべての子どもたちに届けたい。私たちUSFはその想いを胸に、スポーツを通じた教育支援の取り組みを行っています。

 

2022年は政府からのイベント方針に従って規模を縮小し、コロナ感染拡大防止対策を十分に行いながら、リアルでのマルチスポーツイベントを再開しました。このコロナ禍においては安全に配慮し日帰り型でイベントを開催しています。
一日という短い時間でも、子どもたちの心と体の成長は目覚ましく、その成長は私たち大人を勇気づけてくれるものだと改めて感じています。


<子どもたちの帰宅後にいただいた親御様からの声>
―すごく楽しかった!と声をはずませて帰ってきました
―人生初の車椅子に乗り、「左に曲がりたい時はねー、左の車輪を回すんだよ」と得意げに教えてくれました
―7重飛びを間近に見て興奮した息子。時間の合間に先生に質問攻めをしたそうです
―子供の感受性豊かな時期に、プロや各界の第一人者の方に教えて頂けて非常に親としてもありがたかったです
―普段はサッカーしかやってませんので、とにかく他のスポーツが楽しかったと報告してくれました


子どもたちがイベントを通して経験したことは、競技の技術習得に留まるものではありません。
子どもたちが競技の多様性に触れ、自己能力の気づきや関心を見つけ出す場として
バックグラウンドの異なる相手と共に過ごすことで、ソーシャルスキルを向上する場として
今後もUSFはマルチスポーツイベントを開催してまいります。
 

オンライン事業の広がり

「スポーツの力」が届く範囲に、きっと制限はない。
このコロナ禍において、どうしたら子どもたちにスポーツが届けられるかを考え、子どもたちとトップアスリートをオンライン上で繋ぐ新事業「Online de 繋がる輪」を2021年にスタートしました。 

2022年はその可能性を広げ、子どもたちとアスリートだけではなく、【親御様】と【スポーツに関わる専門家】を繋ぐイベントを開催しました。
子どもたちの成長は、お父さま・お母さまの存在があってこそ。スポーツを通じて、子どもたちの栄養や休養、コミュニケーションやメンタルトレーニングについてのオンライン講座を開講しました。

活動制限の中で始めたこのオンライン事業を、今後は「地域が限定されることのないスポーツイベント」としてより可能性を広げながら継続してまいります。

 

改めて、コロナ禍のなかUSFの活動にご賛同いただき、ご協力・ご支援いただいた皆さまに改めて感謝申し上げます。本年は、誠にありがとうございました。そして、2023年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

ご支援の使い道

USFの活動は、皆さまからのご支援で成り立っています。いただいたご寄付は、主に以下のような用途に使用させていただきます。

  ◆スポーツイベントの運営費

  ◆ボランティアスタッフの交通費

  ◆子どもたちが使用するスポーツ用品購入代

団体情報
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。