Universal Volunteer Club

メンタル支援・居場所作りのために

img-cover
img-cover
img-cover
 Universal Volunteer Club(以下UVC)は関西で活動する心のサポーターを中心に構成された公益団体です。  精神的に悩む方たちを支援し、安心安全な心の居場所の提供、社会に対する問題の提起を通して、人間味あふれるアイディアで、心の常識に、生きやすさと希望を作ります。 現在の主な活動 ・お気軽ゴミ拾い(ボランティア・居場所作り) ・おんらいん駆け込み寺(無償カウンセリング) ・マイトスリープ(バーチャル空間での交流会) ・ウエアバ ボードゲーム大会(居場所作り) ・ウエアバ お絵描き大会(居場所作り) ・瞑想会(メンタル支援)  私たちは、生きづらさや孤独、孤立に悩む方たちには、心の居場所の提供が急務だと考えます。そして、そうした方たちの役に立ちたいと考える方たちが多くいることを知っています。このリソースを使い、デジタルコミュニケーションとアナログコミュニケーション、双方の利点を活かし、連携することにより、居場所の確保、心の成長、コミュニケーション力の向上を促します。  また、多様性を重視した広い入口を持つことにより一時的な利用から長期的な利用までをカバーし、多くの方に関わっていただくことにより、より生きやすい社会を実現していきます。  皆さまからの温かいご支援をお待ちしております。

どうして自殺やうつ病がなくならないのか

 今日本では、若者の4人に1人が自殺したいと思い、10人に1人が自殺未遂を経験しています。原因の多くは「いじめ」、また「不登校」経験が強く関連しているという調査があります。また令和2年、大阪での自殺者は1379人でした。

 一方、うつ病がどうして起こるのか、まだ十分に解明されていませんが「心理的なストレス」「脳内の変化」「なりやすい体質」これら3つの原因が重なって引き起こしていると考えられてます。

 心理的なストレスとは、過労や対人関係のトラブル、離婚や死別といった生活上の問題が原因となるストレスですが、これがきっかけとなり、脳の働きのバランスが崩れることで発症すると考えられてます。うつ病は心の病と思われがちですが、じつは脳の病気でもあります。

 

私たちにできること

 これらの原因を拭うために、わたしたちは積極的な“場”の提供が必要だと考えています。これらの原因の背景には、多くの方が感じている“生きづらさ”があるように思います。この“生きづらさ”とは「こうするべき」という固定観念(思い込み)からきているケースが多いのではないでしょうか。

 「学校に行くべき」「いい大学に入るべき」「就職するべき」「貯金するべき」「結婚するべき」「子供をうむべき」「弱音を吐くべきではない」「迷惑をかけるべきではない」「人に頼るべきではない」社会には“常識”や“普通”などの言葉で綴られた、多くの「こうするべき」があるように思います。

 「こうするべき」は、うまくいっているときに大きな問題にはならないでしょう。しかし、うまくいっていないとき、または違和感を感じたときには、心に大きな負担が掛かります。孤独を感じ、生きる意味や自分を見失うこともあるでしょう。

 “生きづらさ”の是正が全ての自殺やうつ病の要因になっているかはわかりませんが、わたしたちが取り組める課題の1つだと考えます。

 困難に直面して“生きづらさ”を感じたとき「そうじゃなくても大丈夫だよ」「ありのままのあなたでいいんだよ」そう伝えてくれる人が傍にいることが必要です。そして、彼(彼女)らの声にじっくり耳を傾ける姿勢が、最悪のケースを防ぐことに繋がる可能性を十分に含んでます。そしてそんな“場”があること。そうすることが、自殺やうつ病のなくなる日に近づくことを願ってます。

Universal Volunteer Club

代表 小林厚志

“生きづらさ”のない社会を一緒に作りましょう‼

 UVCは、“生きづらさ”のない「すべての個性を生かしあう社会」を目指します。そのためには、皆さまからのご支援が必要です。より多くのUVCの活動を必要とする方たちにお届けするには寄付を募る必要があると判断しました。

ご支援いただいた寄付金の用途は

  • ゴミ拾い活動費(軍手や火ばさみなど)
  • 無償カウンセリング活動費(通信費・人件費)
  • 無償勉強会やセミナー開催費
  • 居場所作りのためのイベント開催費

準備金として

  • 夢応援プロジェクト資金
  • 「誰もが立ち寄れる心のオアシス」フリースペースの設置 賃料や設備費

 寄付を頂戴できることはとてもありがたいです。ですが、それと共に私たちの活動にご参加頂けることもとても幸いです。人と人が純粋に出会うとき、人は前向きに変わり始めます。そんなきっかけをお与えください。よろしくお願いいたします。

団体情報
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。