トルコ南部で発生した大地震の死者は4万6000人超、今後も被害はさらに拡大する見込みです。トルコは日本と歴史的交流が深い国であり、重要なデスティネーションの一つです。
ベルトラでも震災被害に対する支援の一助として、社員からの募金を2月27日(月)まで受付いたします。
トルコ地震から2週間、死者は4万6000人超
2月6日にトルコ南部を震源とする大地震が発生し、トルコ南部や隣国のシリアの広い範囲で被害が広がっています。これまでにトルコとシリアの両国であわせて4万6000人以上が死亡し、被害規模は更に拡大するとみられます。
トルコ政府の調査によると、これまでに11万棟以上の建物が倒壊し、46万人以上が被災地から他県への避難を余儀なくされており、避難者の数は220万人以上との推計が出されています。

ご支援の使い道
募金の締切りは2023年2月27日(月)までといたします。
寄せられた義援金は、JATA(日本旅行業協会)を通じてトルコ共和国大使館への寄付を予定しています。皆様からの温かいご支援、よろしくお願いいたします。
(JATAでの受付が一口金1万円~となるため、不足分+αをベルトラが補てんの上、「代表名:ベルトラ」として寄付されます。)
■企業概要
社 名:ベルトラ株式会社 (VELTRA Corporation)
上場市場:東京証券取引所グロース市場 (証券コード:7048)
本 社:東京都千代田区神田美土代町1番地 住友商事美土代ビル9階
設 立:1991年11月
代表者:代表取締役社長 兼 CEO 二木 渉
資本金:18億2,119万円 (2022年9月30日現在)
事業内容:海外・国内の現地アクティビティ予約サイト「VELTRA(ベルトラ)」の運営