集う場所を、支えるあなたの思い。

子どもたちや若者、高齢者、そして産前産後のお母さんたちが、ふと集まりたくなる場所があります。それは、特別な予定も、決まりごともない、ただ安心して「なんでもない時間」をすごせる場所です。 私たちの活動拠点である古民家では、毎週、子どもたちが放課後に集い、ごはんを食べたり、遊んだりしながら笑顔を見せてくれます。高齢者の方々がサロンで顔を合わせ、生きがいを感じる時間をつくっています。産前産後のお母さんが、食や暮らしの相談にふらりと立ち寄り、心を軽くする場面もあります。ここでは、誰もが「そのままの自分」でいられる居場所をつくり続けています。 でも、この「なんでもない時間」を支えるには、みなさんの思いが必要です。 寄付は、古民家の家賃や光熱費、温かいごはんの材料や子どもたちが手にするおもちゃや本、そして日々そばにいるスタッフの活動を支える力になります。あなたの寄付が、この場所を続けていく大きな支えとなります。 私たちは、ここで、大きなことはできなくても、ひとつひとつ、今日も場を開け続けます。 「集う場所を、支えるあなたの思い。」 その思いが、この場所を守り、ここに集う人たちの未来につながります。ご支援を、どうぞよろしくお願いいたします。

子どもたちが安心して過ごせる場所を、一緒につくりませんか。

学校が終わると、子どもたちは古民家に集まってきます。宿題をしたり、遊んだり、おしゃべりをしたり――特別なことは何もないけれど、ほっとできる時間が流れています。ここでは誰も頑張らなくていいし、無理をしなくてもいい。ただ「自分のままでいられる場所」が、子どもたちには必要なのです。

「また明日もここに来よう。」
そう思える場所があることは、きっと子どもたちの心の力になります。

この古民家では、子どもたちがごはんを一緒に食べたり、年上の子が小さな子に遊び方を教えてあげたりする、あたたかな時間が続いています。


最初は黙っていた子が、少しずつ笑顔を見せてくれるようになったりもします。

あなたの思いが、この時間を守り、続けていく力になります。
「来たい時に、来ていいんだよ」――そんな場所を、一緒につくり続けていけたら嬉しいです。

どうか、子どもたちの「安心できる居場所」を一緒に守ってください。
あたたかいお気持ちを、心からお待ちしています。

あなたの寄付でできること

1,000円
「子どもたちのおやつや遊び道具のひとつになります。」
ちょっとしたおやつや、古民家に置く小さなおもちゃを買うことができます。子どもたちの「これ楽しい!」の笑顔が広がります。

3,000円
「放課後の温かいごはんを、みんなで一緒に囲めます。」
子どもたちが集う金曜日や日曜日、温かいごはんを一緒に食べる時間をつくれます。「今日もおいしかった」と、ほっとする時間になります。

5,000円
「古民家を安心して開け続けるための光熱費や備品になります。」
子どもたちが安心して過ごせる古民家の電気や水道、季節に応じた快適な環境を整えるために使います。

10,000円
「子どもたちが心からほっとできる場所を、月に何度も開ける力になります。」
古民家を開け続け、子どもたちが「また明日も来よう」と思える時間を守ります。ごはんの材料や、消耗品に使います。

寄付のお礼

寄付をいただいた皆さまには、 最新の年次報告書スタッフからの直筆のお礼状 をお送りいたします。

  • お礼状:子どもたちが過ごす様子や、寄付で叶えられた小さな日々の出来事を、感謝の気持ちと一緒に綴ります。
  • 年次報告書:活動内容や寄付金の使い道、子どもたちや地域の様子を写真とともにまとめた冊子です。

お送りする方法は以下の通りです:

  • メール:年次報告書をPDF形式でお送りします。
  • 郵送:ご希望の方には、直筆のお礼と印刷した報告書をお届けいたします。

寄付者への情報発信

定期的な活動報告

  • 頻度:月に1回程度
  • 方法
    • メール:月次報告書(PDF形式)をお送りし、寄付による日々の変化をお伝えします。
    • SNS発信:活動の様子や子どもたちの笑顔を、写真や言葉で随時発信します。
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。