~マンスリーサポーターとは、毎月定額のご寄付を継続的にしていただく支援者の方です~
マンスリーサポーターとして、子どもたちへの支援を一緒にしてくださる仲間を募集しています。
「未来を担う子ども達のために何かをしたい!」 「困っている子ども達のために何かできないだろうか?」というあなたの想いを私たちがカタチにします!
既に個人・法人問わずに継続的にご寄付をくださっている方もいらっしゃいまして、非常にありがたく思っております。
しかしながら、事業を長期的に安定して行うためには、より多くの継続的なご支援が必要なのです。



当法人は2022年に「認定NPO法人」となりました。
認定を取得するためには、内閣府が提示している多くの基準を満たす必要があるため、
法人の活動が適切に行われていることが認められているともいえます。
特に、寄付金の管理や使い道については、
所轄庁からのチェックを毎年受けています。
なお、いただいたご寄付は「寄附金控除」の対象となり、税制上の優遇を受けることができます。
わたしたちの活動








※2023年度は年間延べ約5,100人の子ども達へ食事提供をしました。

団体の紹介
広がる格差社会の中、経済的に困窮している母子家庭などを支援しようと2010年に福岡県久留米市で無料塾・無料の食事提供(現、子ども食堂)を開始しました。
2012年に法人化し「特定非営利活動法人わたしと僕の夢」を設立しました。
12年間で4か所もの居場所を開設し、子ども達の支援の輪を広げてきました。

活動の背景、社会課題について
今、わたしたちの町の子ども達にも次のような事が起きています
- 食事を一日三食食べることができない。
- コンビニ弁当やインスタント食品が主要食で栄養が偏り、食材を知らない。
- 髪の洗い方など、基本的な生活習慣が身についていない。
- 家庭内でのライフラインが止まっている。
- ネグレクト(無視、育児放棄)されている。
- 高校の制服や教科書など必要なものが買えない。
- 高校にお弁当、お昼代も持っていけない。
- お風呂にほとんど入れていない。
これが現実です。子ども達は地域社会の宝であり国の宝です。私たちの活動の中で、できることから変えられるよう日々努力し活動を継続していきます。

代表理事あいさつ







※金額変更・停止は随時行うことができます
お問合せ
(TEL)0942-36-2626
(mail)contact@watashitobokunoyume.org