自分の力で自由にあそぶ
かまくらの自然をあそびつくす
地域の人と手をつなぐ
子どもの自由を大人が守る
私たちは、「やってみたい!をやってみよう」をモットーに鎌倉の自然の中で子どもたちをあそばせたい、あそびが子どもの居場所のひとつになってほしいという思いで活動しています。その場をつくり、遊び場を続けていくことをミッションとして活動を続けていく中で、いまの子どもには自由にあそぶ時間、場所が圧倒的に足りていない現状が見えてきました。それぞれの地域の特性を活かした遊び場を、地域の人々とともにつくり、子どもが自分らしくいられる場と時間を守ります。
遊び場には地域の方々とのつながりや、ご協力とご理解が不可欠です。これからも継続的な運営していくため、ご支援ご協力のほどよろしくお願いします。
2024-02-09 10:14
鎌倉の山を歩いて遊ぼう@六国見山

2/18(日)実施予定の「海をみつけに行こう」幼児親子コース。
現地の下見に行ってまいりました。
(周辺を探索。大船の街から近いのに切り通しがあったりと楽しいコースでしたが、全道のりにトイレが一つもないことが判明。申し訳ありませんが、急遽、幼児親子コース集合解散場所を北鎌倉駅円覚寺山門前に変更することにしました。)
六国見山山頂付近は保全団体の手入れのおかげで、昔より開けていて、広々とした光景が広がっていました。
残雪には鳥の足跡? 落ちているヤシャブの実が大きいこと!
足元をよくみると、もう、ふきのとう! 春に向かっています。
山頂展望台からは、一方に光る海、もう一方にランドマークも見えるほどの快晴ぶり。
当日もお天気でありますように。