YMCAせとうち・姫路YMCAは、これからもリーダー活動を通して、若者の育ち継続支援していきます。
2022-09-30 13:46
ありがとうございました

引率スタッフとして、若者たちの活動に寄り添い、私たちも大いに学びました。
ゲストは宮台真司さんでした
2020年のコロナインパクト以来はじめて、対面式での全国YMCAリーダー研修会が行われ、リーダーたちと共に参加し、有意義な交流をすることができました。まずは、支援をいただいた皆様方に感謝を申し上げます。
今回の講師でもある社会学者の宮台真司さんが講義中に「本当に大切だと思える存在、自分のことを投げ打ってでも、相手が困っていた時に助けようと思える存在はいますか?」と投げかけられました。「そんな場面に遭遇した時、無意識的に無条件にに助けようと思う。それこそ愛ではないか」と。また、「若者の出会いの場が減り、交わりのスキルが著しく低下している」とも話されました。YMCAのリーダーたちも例外ではなく、新型コロナウイルスの影響も拍車をかけ、出会いの減少や他者との交わりに難しさを感じる学生が多くなっているのも事実です。しかし、全リー研に参加して以降、リーダーたちは積極的に人と交わろうとする様子が見られています。その姿を見ているだけでも、今回リーダーたちが参加した意義があったと感じることができました。今後、ここでの学びがせとうち・姫路の各YMCAで広がるよう、我々スタッフもリーダーたちをサポートしていく所存です。
まだまだ、未熟なところも多いリーダーたちですが、今回参加をしたことで確かに前進しています。それも偏にご支援をいただいたことによる賜物だと思っております。今後とも、YMCAせとうちならびに姫路YMCAのリーダー会に、あたたかいご支援ご協力をよろしくお願いいたします。そして、重ね重ねにはなりますが、この度は本当にありがとうございました。
姫路YMCA引率スタッフ:有安紀・YMCAせとうち引率スタッフ:三ツ橋武志
