コロナ禍で経済的な困難を抱える女性(税込年収250万円以下)を対象に、協働事業者と連携し国際女性デー(3月8日)に合わせたプロジェクトを実施します。
このプロジェクトでは、生理用ナプキン半年分(200名)か繰り返し使える月経カップ(100名)のどちらかをお渡しします。
また、SNSを活用し自身の健康等の相談ができる窓口を開設します。
2023-06-29 16:08
実施結果を報告します!

「私の生理と向き合おうプロジェクト」では、皆様のご協力もあり、合計265名の方に生理用品(ナプキンまたは月経カップ)をお渡しいたしました。
実施にあたりアンケートを実施しました。その結果をご報告いたします。
この度は、ご協力いただき、誠にありがとうございました。
「私の生理と向き合おうプロジェクト」では、皆様のご協力もあり、合計265名の方に生理用品(ナプキンまたは月経カップ)をお渡しいたしました。
また、薬樹薬局㈱の協力のもとLINEによる健康相談の窓口も開設いたしました。
生理用品をお渡しした方々へアンケートを実施し、そのアンケート結果がまとまりましたので報告いたします。
詳細は下記HP(横浜市男女共同参画推進協会HP)をご覧ください。
https://www.women.city.yokoham...
まだまだ生活状況の改善が見えず、苦しい生活を送られている方が多くいらっしゃいます。
皆様のお気持ちがその方々の生活の支えとなるよう、引き続き取組を進めて参ります。
この度は、ご協力いただき、誠にありがとうございました。