150周年記念事業実行委員会では、150周年を迎える令和5年度に様々な記念事業(記念式典の開催、記念誌・記念品の作成など)を予定しています。各種行事を通じ、亀城小学校とかかわりのあるみなさま方、そして、地域のみなさま方と一緒にお祝いし、未来につなげて参りたいと思っています。趣旨にご賛同いただけます方は、下記によりご支援をお願いいたします。
- 株式会社SNS2023-11-20 15:52応援しています!
- 吉川 由衣菜2023-11-12 13:13150周年おめでとう!もっともっと続いていってね。
- 前田 和香2023-10-28 18:23応援しています!
- 三浦 知道2023-10-27 21:17創立150年おめでとうございます。少子化は進んでいますが、地元の伝統ある小学校として残っていってくれることを願っています。
- 加藤 英樹2023-10-27 15:19応援しています!
- 加藤 丈児2023-10-26 06:28応援しています!
- 土田 満智2023-10-25 18:27応援しています!
- 石川 勝啓2023-10-25 18:22記念すべき150周年に関わることができ、嬉しく思います。
- 匿名2023-08-11 17:35子供達がお世話になりました。
- 和食処 新海2023-06-20 15:53いつまでも 子供たちの笑顔あふれる学校であり続けてください 150周年おめでとうございます
- 匿名2023-05-08 23:34応援しています!
- 株式会社アイシン2023-04-28 12:03150周年、心よりお喜び申し上げます。 刈谷市で一番伝統ある亀城小学校の益々のご発展を祈念いたします。
- 加藤和広2023-03-06 06:07応援しています!
- 匿名2023-03-01 07:59150周年おめでとうございます。 歴史ある亀城小学校を卒業できた事誇りに想っています。 偉大なプロジェクトの進行大変でしょうが頑張って下さいね♪ みんなの夢を大きな形として思い出に残して頂けることに 心から感謝しています☆
- 匿名2022-11-15 12:14応援しています!
- 野村隆康2022-11-10 12:24応援しています!
- 匿名2022-10-23 05:07私の年代にとって、大中肇の設計による現刈谷市歴史資料館及び旧講堂はきじょっ子の誇りになっていると思います。残念ながら旧講堂は解体してしまいましたが、校章となっているアール・デコ調の亀の字は校内に保存されており、150年の長い歴史と貴校のすばらしい人材育成の業績、教育システムの発展を感じます。母、私、子供と三代にわたって貴校を卒業しており、刈谷市の発展ともに校舎も変わってきてたことを感慨深く感じております。これからも刈谷市立亀城小学校を応援させていただきます!
- 荻野美穂2022-10-15 05:33祖父も祖母も父も息子も亀城小学校卒業生です。 すごい歴史です。 これからも子どもが元気に成長できる 亀城小学校でありますように。 応援しています!
- 匿名2022-10-14 10:15応援しています!
- 昭和51年度卒業生より2022-10-12 20:27亀城小学校創立150周年、誠におめでとうございます。刈谷市で一番伝統のある亀城小学校の卒業生であることを誇りに思います。これからも応援しております。
- 一卒業生より2022-10-12 20:21亀城小学校創立150周年、まことにおめでとうございます。刈谷で1番伝統がある学校の卒業生であることを誇りに思います。これからも応援しております。
- 3代目カメきち2022-10-12 13:46応援しています!スマホから
- 小川明宏2022-10-12 13:32寄付します。応援しています!
- 2代目カメきち2022-09-30 07:11応援しています!150周年楽しみ
- 3代目カメきち2022-09-30 05:32応援しています!