「発達支援が必要なすべての人が自分らしく学び暮らせる社会」の実現のために

img-cover
img-cover
img-cover
ADDSは、2024年9月で設立15周年を迎えました。 皆様の温かいご支援のおかげをもちまして、発達特性のあるお子様とそのご家族へ科学的根拠に基づく支援を届けるための様々な活動を継続できましたこと、心より御礼申し上げます。 しかし、「発達支援が必要なすべての人が自分らしく学び暮らせる社会」という大きな目標を前に、これからはもっと制度に捉われない広く深い活動の必要性を痛感しています。 これからは、 「研究・提言・啓発」 「災害×発達障害」 「困窮×発達障害」 という3つの取り組みを加速させてまいります。 これらの取り組みを推進するための持続可能な体制づくりのためには、継続的に伴走してくださる皆様のお力添えが大きな追い風となります。 どうかこの機会に、ADDSの「なかま」になっていただけませんか? ミッションの実現のためにADDSと一緒に力を合わせてくださるサポーターを、わたしたちは探しています。
  • 匿名
    2025-05-15 15:24
    とても意義のある活動をしていらっしゃると思います。これからも応援しております。
    • 温かいお言葉をありがとうございます。皆さまの応援が私たちの大きな励みとなっています。匿名様が毎月お寄せくださっている継続寄付という形でのご支援も旧システムから数えると既に5年目となりますね。そんなにも長い間私たちとともに走って下さり、ミッション達成に向けた追い風となって下さり、改めまして心より感謝申し上げます。これからも一歩一歩、着実に活動を続けてまいりますので、どうぞ末永くよろしくお願いいたします。
  • はーくんパパ
    2025-05-15 12:50
    息子 はーくんが2歳で障害(発達の遅れ)が分かり不安でいっぱいだった頃、ADDSさんのエビデンスに基づく療育が親子の羅針盤となり、成長の一つ一つを共に喜び合う事ができました。 いま前向きな毎日を送れているのはADDSさんが早期療育で伴走し就学に向けての離陸を力強く後押しして下さったおかげです。ささやかながら継続寄付にて恩返しをさせていただきます。 現場から社会全体にまで根付くエビデンスに基づく支援を拡げる活動をこれからも心から応援しています。
    • 心のこもった温かいメッセージをありがとうございます。はーくんの成長を共に喜び合える日々を過ごされていること、とても嬉しく思います。ADDSの療育が少しでもお役に立てたこと、そして現在も前向きな毎日を送られていることがわたしたちの何よりの励みです。継続寄付という形でのご支援も旧システムから数えると既に5年目となります。はーくんパパ様の存在がわたしたちの心の支えになっていた機会は数知れずです。改めまして、心より感謝申し上げます。これからもエビデンスに基づく支援を広げ、多くのご家族の力になれるよう努めてまいります。どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。
  • 荻原 国啓(ゼロトゥワン)
    2025-03-10 15:44
    ADDSの創業から変わらぬミッションで地道な誠実な努力がひとつ一つ形になって社会に必要な人たちにサービスが届いている様子をとても嬉しく思っています。引き続き応援しています!
    • 荻原様 旧システムからの移行にお付き合いいただき誠に感謝しております。振り返るとADDSの取り組みは荻原様との出会いがあったお陰様で着実に前進しているように思えます。引き続き「ともに」走り続けていただける心強さはスタッフが皆感じている大きな追い風です。これからもどうぞよろしくお願いいたします!
  • 石本 宣
    2025-02-25 13:49
    応援しています!
    • 石本様 この度は札幌でABA推進事業所を運営されておられる石本様にこのような形で応援していただき心より感謝申し上げます。 私共のような小さなNPOで出来ることは本当に限られていますが、エビデンスに基づいた発達支援の機会を北海道で提供されている石本様の様な方からの温かいご声援は、とても大きな追い風となります。 本当にありがとうございました!どうぞ引き続きよろしくお願いいたします!
団体情報
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。