ADDSは、2024年9月で設立15周年を迎えました。
皆様の温かいご支援のおかげをもちまして、発達特性のあるお子様とそのご家族へ科学的根拠に基づく支援を届けるための様々な活動を継続できましたこと、心より御礼申し上げます。
しかし、「発達支援が必要なすべての人が自分らしく学び暮らせる社会」という大きな目標を前に、これからはもっと制度に捉われない広く深い活動の必要性を痛感しています。
今年度からは、
「研究・提言・啓発」
「災害×発達障害」
「困窮×発達障害」
という3つの取り組みを加速させてまいります。
これらの取り組みを推進するための持続可能な体制づくりのためには、継続的に伴走してくださる皆様のお力添えが大きな追い風となります。
どうかこの機会に、ADDSの「なかま」になっていただけませんか?
ミッションの実現のためにADDSと一緒に力を合わせてくださるサポーターを、わたしたちは探しています。
- 2025-04-14 09:30【荻窪・鎌倉事業所】令和6年度事業所評価を公開いたします支援の質の向上を図るため、こども家庭庁により作成された「障害児通所支援事業所全体の自己評価の流れについて」の手順に則り、従業者向け・保護者様向けのアンケート調査を実施いたしました。 結果をまとめ、それらを踏まえ事業所全体で課題の把握と分析をいたしましたので、あわせて公表いたします。 今回も保護者の皆様から貴重なご意見やご要望をたくさんいただきました。いただいたご指摘等につきましては、改善に努めてまいります。 アンケートにご協力いただきました皆様には、心よりお礼を申し上げます。2025-04-14 09:30【荻窪・鎌倉事業所】令和6年度事業所評価を公開いたします支援の質の向上を図るため、こども家庭庁により作成された「障害児通所支援事業所全体の自己評価の流れについて」の手順に則り、従業者向け・保護者様向けのアンケート調査を実施いたしました。 結果をまとめ、それらを踏まえ事業所全体で課題の把握と分析をいたしましたので、あわせて公表いたします。 今回も保護者の皆様から貴重なご意見やご要望をたくさんいただきました。いただいたご指摘等につきましては、改善に努めてまいります。 アンケートにご協力いただきました皆様には、心よりお礼を申し上げます。
- 2025-04-11 12:20【共同代表 熊仁美 TV出演】NHK「クローズアップ現代」 4/15(火)19:30~NHK総合「クローズアップ現代」に共同代表 熊仁美が出演します=== 〇放送局 NHK総合 〇放送日時 4月15日(火) 午後7:30~7:57 ※BSでは4月16日(水) 午前4:30~5:00 =============== NHKの番組「クローズアップ現代」で、ADDSが指定管理業者として運営している江戸川区発達相談・支援センターにおける発達支援の取り組みが取り上げられます。 =============== 📃テーマ📃 「子どもが発達障害と言われたら…」 拡大する“5歳児健診” 幼児期の子を持つ親たちの間で戸惑いが広がっている。今月から国が発達障害の早期発見・早期支援を主な目的に実施する“5歳児健診”を拡大するためだ。親たちからは「発達障害のラベリングにつながるのではないか」「小学校に就学するまでや就学後も適切な支援が受けられるか」などの声が上がっている。(番組HPより抜粋)2025-04-11 12:20【共同代表 熊仁美 TV出演】NHK「クローズアップ現代」 4/15(火)19:30~NHK総合「クローズアップ現代」に共同代表 熊仁美が出演します=== 〇放送局 NHK総合 〇放送日時 4月15日(火) 午後7:30~7:57 ※BSでは4月16日(水) 午前4:30~5:00 =============== NHKの番組「クローズアップ現代」で、ADDSが指定管理業者として運営している江戸川区発達相談・支援センターにおける発達支援の取り組みが取り上げられます。 =============== 📃テーマ📃 「子どもが発達障害と言われたら…」 拡大する“5歳児健診” 幼児期の子を持つ親たちの間で戸惑いが広がっている。今月から国が発達障害の早期発見・早期支援を主な目的に実施する“5歳児健診”を拡大するためだ。親たちからは「発達障害のラベリングにつながるのではないか」「小学校に就学するまでや就学後も適切な支援が受けられるか」などの声が上がっている。(番組HPより抜粋)
- 2025-04-08 19:30【日本放課後学会】第2回研究大会開催のお知らせ 5/24・25共同代表 竹内が副代表理事を務めています日本放課後学会の第2回研究大会が5月24日・25日に立正大学(品川キャンパス)で開催されます。 本大会で竹内は運営委員としてがんばってるので是非みなさん奮ってご参加ください。 みなさんで様々な放課後の取組について情報交換や意見交流をしながら、こどもたちの幸せな放課後について考えを深められる機会にしていきましょう!2025-04-08 19:30【日本放課後学会】第2回研究大会開催のお知らせ 5/24・25共同代表 竹内が副代表理事を務めています日本放課後学会の第2回研究大会が5月24日・25日に立正大学(品川キャンパス)で開催されます。 本大会で竹内は運営委員としてがんばってるので是非みなさん奮ってご参加ください。 みなさんで様々な放課後の取組について情報交換や意見交流をしながら、こどもたちの幸せな放課後について考えを深められる機会にしていきましょう!
- 2025-03-21 18:44【世界自閉症啓発デー賛同企画】『共同代表竹内ー美理容業界における応用行動分析の先駆者赤松氏と対談『スマイルカットは「笑顔のバトン」~誰もが明日を楽しみと感じられる社会に向けて、皆でバトンをつなげよう!~』 京都の美容室を拠点に、応用行動分析(ABA)をベースとしたアプローチで発達特性のあるお子様を対象とした「スマイルカット」を実践し、さらには全国の理・美容室にその取り組みを広げられている赤松隆滋さん。 去年放送された毎日放送のドキュメンタリー番組『映像'24』でご一緒したご縁で今回の対談が実現しました。 赤松さんのご活動を掘り下げながら、発達特性のある子どもたちのために私たちができること、地域の皆でできることを丁寧に紐解いていきます。 4月7日(月)のランチタイムにYouTubeで生配信! https://www.youtube.com/live/aNJp7jez2mk 是非お昼ご飯のお供にご視聴いただければ幸いです。2025-03-21 18:44【世界自閉症啓発デー賛同企画】『共同代表竹内ー美理容業界における応用行動分析の先駆者赤松氏と対談『スマイルカットは「笑顔のバトン」~誰もが明日を楽しみと感じられる社会に向けて、皆でバトンをつなげよう!~』 京都の美容室を拠点に、応用行動分析(ABA)をベースとしたアプローチで発達特性のあるお子様を対象とした「スマイルカット」を実践し、さらには全国の理・美容室にその取り組みを広げられている赤松隆滋さん。 去年放送された毎日放送のドキュメンタリー番組『映像'24』でご一緒したご縁で今回の対談が実現しました。 赤松さんのご活動を掘り下げながら、発達特性のある子どもたちのために私たちができること、地域の皆でできることを丁寧に紐解いていきます。 4月7日(月)のランチタイムにYouTubeで生配信! https://www.youtube.com/live/aNJp7jez2mk 是非お昼ご飯のお供にご視聴いただければ幸いです。
- 2024-12-05 11:51Help Us Bridge the Gap in Developmental CareFor just $6.50/month, you can make a meaningful impact on the lives of children with developmental challenges in Japan. Your support helps drive societal change, creating a nurturing environment where these incredible kids can thrive in their own unique ways. These children deserve the chance to flourish, and as a small nonprofit with a big mission, we are dedicated to making it happen!2024-12-05 11:51Help Us Bridge the Gap in Developmental CareFor just $6.50/month, you can make a meaningful impact on the lives of children with developmental challenges in Japan. Your support helps drive societal change, creating a nurturing environment where these incredible kids can thrive in their own unique ways. These children deserve the chance to flourish, and as a small nonprofit with a big mission, we are dedicated to making it happen!