ADDSは、2024年9月で設立15周年を迎えました。
皆様の温かいご支援のおかげをもちまして、発達特性のあるお子様とそのご家族へ科学的根拠に基づく支援を届けるための様々な活動を継続できましたこと、心より御礼申し上げます。
しかし、「発達支援が必要なすべての人が自分らしく学び暮らせる社会」という大きな目標を前に、これからはもっと制度に捉われない広く深い活動の必要性を痛感しています。
これからは、
「研究・提言・啓発」
「災害×発達障害」
「困窮×発達障害」
という3つの取り組みを加速させてまいります。
これらの取り組みを推進するための持続可能な体制づくりのためには、継続的に伴走してくださる皆様のお力添えが大きな追い風となります。
どうかこの機会に、ADDSの「なかま」になっていただけませんか?
ミッションの実現のためにADDSと一緒に力を合わせてくださるサポーターを、わたしたちは探しています。
2025-10-31 15:10
【雑誌掲載】10月30日発売の保育専門誌PriPriパレットー共同代表竹内監修で17Pの特集掲載

保育専門誌PriPriパレット 2025-2026 12・1月号に掲載の特集 『ABA(応用行動分析)×ことばかけで行動が変わる!/竹内弓乃』========
オールカラー17ページに渡って掲載されてます!!
保育業界で唯一、写真たっぷりカラーで読める発達障害など「困った」を抱える子の保育専門誌PriPriパレットは、保育関係者向けの雑誌で、幼稚園や保育園の先生なら誰もが知っているような雑誌です。========
10/30に発売されましたので是非ご機会があればお目通しくださいませ========

📕保育専門誌PriPriパレット最新号にて、共同代表の竹内監修ページ掲載📕
『ABA(応用行動分析)×ことばかけで行動が変わる!/竹内弓乃』
2025-2026 12・1月号の特集ページにて📚
オールカラー17ページに渡って掲載されてます!
保育業界で唯一! 写真たっぷりカラーで読める!発達障害など「困った」を抱える子の保育専門誌PriPriパレットは、保育関係者向けの雑誌で、幼稚園や保育園の先生なら誰もが知っているような雑誌です。
編集部の皆様が熱心で、ABAの知識も豊富で、感銘を受けました!
素晴らしい内容に仕上げてくださり、本当にありがとうございます!!
イラストも可愛く、読みやすく、伝わりやすいページになっています🌸
10/30に発売されました!ぜひお読みいただけますと嬉しいです😊





