「発達支援が必要なすべての人が自分らしく学び暮らせる社会」の実現のために

img-cover
img-cover
img-cover
ADDSは、2024年9月で設立15周年を迎えました。 皆様の温かいご支援のおかげをもちまして、発達特性のあるお子様とそのご家族へ科学的根拠に基づく支援を届けるための様々な活動を継続できましたこと、心より御礼申し上げます。 しかし、「発達支援が必要なすべての人が自分らしく学び暮らせる社会」という大きな目標を前に、これからはもっと制度に捉われない広く深い活動の必要性を痛感しています。 これからは、 「研究・提言・啓発」 「災害×発達障害」 「困窮×発達障害」 という3つの取り組みを加速させてまいります。 これらの取り組みを推進するための持続可能な体制づくりのためには、継続的に伴走してくださる皆様のお力添えが大きな追い風となります。 どうかこの機会に、ADDSの「なかま」になっていただけませんか? ミッションの実現のためにADDSと一緒に力を合わせてくださるサポーターを、わたしたちは探しています。
2025-11-05 12:00
【共同代表竹内登壇】鎌倉市にて親子向け無料講座に登壇~『個性』『好き』『苦手』を見つけて寄り添う方法
2025年10月10日に鎌倉市おおふな子育て支援センターにて共同代表の竹内が親子向け無料講座に登壇しました。======= 当日は20組ほどの参加があり、皆さん熱心に耳を傾けてくださいました!======= ・赤ちゃんの心・言葉・体の発達について ・発達のツボを押さえた遊び・声掛け ・発達の個人差・不安への向き合い方======= 普段使えるような具体的な内容も多く盛り込みました。======= 『気になっていたことが解消されました』とのお声もいただきました! お子さん連れてご参加くださった皆さま、おおふな子育て支援センターの皆さま、ありがとうございました!

これから続く親子の時間や、年齢と共に変わって行く環境の中で、ふと気になったとき、思い出してくれると嬉しいです。お子さん連れてご参加くださった皆さま、おおふな子育て支援センターの皆さま、ありがとうございました!

団体情報
このページは寄付・会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・会費決済サービス「コングラント」で作成されています。