社会福祉法人 滋賀県共同募金会

Will be smile~不登校から多様な学びを考える親の会@大津

保護者の孤立を無くす。 保護者が子どものことを否定的に捉えず、自信を持って堂々と子育てをする。 そのためには、自分たちの良さや持ち味を理解して、安心して過ごしていることが大切で、そして、そのためには、保護者こそが孤立化しないことが大切と考えています。 是非、皆さまのご支援をお願いします。
  • なかじま
    2025-02-01 19:14
    応援しています!
  • 匿名
    2025-01-30 12:57
    うちの子が突然、「学校辞める」と言い出した時、私の心の支えは 共感して頂ける方の存在でした。応援しています。
  • 匿名
    2025-01-29 19:47
    いつもおつかれさまです&ありがとうございます!応援しています!
  • 幸重 忠孝
    2025-01-28 21:22
    新たな挑戦を応援しています!
  • 妙子
    2025-01-24 09:06
    素晴らしい活動ですね。応援しています!
  • 戸田 博子
    2025-01-23 12:16
    学校行かないなんてあり得へんワールドの時代に育った親御さんたち! 学校は当然行くもの!ってブートキャンプ思想の一種の呪縛、思い込みで了見が狭くなっているだけです。 ちょっと、思い込み外して学校に登校しない選択をした子、サポートした家族、周囲の人のお話 聞いてみませんか?引き出し増えますよ。will be smilの活動を拍手して全力推しします! 私も了見狭い組でしたが学校行かない選択をした子、同志の親御さんに新たな引き出し増やしてもらいました。
  • AS
    2025-01-23 09:13
    応援しています!
  • 柏木
    2025-01-23 08:55
    保護者と子どもの気持ちを軸に尊重する活動ができる団体さんです。 応援しています!
  • 中村
    2025-01-23 08:15
    親子で安心して相談できるところがあるのは、とても心の支えになると思います。引き続きの活動を応援しています‼︎
  • 匿名
    2025-01-22 22:07
    応援しています!
団体情報
社会福祉法人 滋賀県共同募金会
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。