社会福祉法人福井県共同募金会

"高次脳機能障害"を知ってください【福笑井】

支援総額
406,102
135%
目標金額 300,000
サポーター
48
残り
36
2025年03月31日 23時59分 まで
交通事故や脳の病気後におこる後遺症は、治療が終わった後も様々な障害が残ります。  記憶が出来ない、集中できない、仕事が出来ない、学校に行けない、授業が分からない、友達がいない...  全国におよそ50万人といわれる高次脳機能障害の本人と家族。  不安や孤立の現状を多くの方に知って頂き理解してもらいたい、家族会や社会全体で支えたいと願い、社会参加の場を増やす為の募金活動をしています。
  • 2025-02-12 15:57
    福笑井さんを知って
    12月になると募金を封筒に用意するという行ないと想いに自然と頬が緩みます。 Mさんから、この会と会を支えるための募金ができることを教わってから、用意をしておくことが恒例の楽しみになっています。 日々を懸命に働き家を支えながら多様な事象に疲弊し、少し自暴自棄になりそうな時、 Mさんの笑顔やご家庭の懸命な姿から、同じ道程でも心の置き所で幸福度は違うのだと学んだことを思い出し、自身を鼓舞し、にっこりと笑顔で福笑井♡ 今後の活動、活躍を中心より応援させてもらいます。  棟 朝 京 美
    2025-02-12 15:57
    福笑井さんを知って
    12月になると募金を封筒に用意するという行ないと想いに自然と頬が緩みます。 Mさんから、この会と会を支えるための募金ができることを教わってから、用意をしておくことが恒例の楽しみになっています。 日々を懸命に働き家を支えながら多様な事象に疲弊し、少し自暴自棄になりそうな時、 Mさんの笑顔やご家庭の懸命な姿から、同じ道程でも心の置き所で幸福度は違うのだと学んだことを思い出し、自身を鼓舞し、にっこりと笑顔で福笑井♡ 今後の活動、活躍を中心より応援させてもらいます。  棟 朝 京 美
  • 2025-01-28 20:41
    福笑井の活動を応援しています。
    福井県高次脳機能障害支援センターで支援コーディネーターを務めている富田浩生です。 高次脳機能障害の当事者・家族にとって、同じ境遇の方とのつながりは安心感が得られる貴重な場となります。 安心できる場所があり続けられるように、福笑井の活動を支援していきます。
    2025-01-28 20:41
    福笑井の活動を応援しています。
    福井県高次脳機能障害支援センターで支援コーディネーターを務めている富田浩生です。 高次脳機能障害の当事者・家族にとって、同じ境遇の方とのつながりは安心感が得られる貴重な場となります。 安心できる場所があり続けられるように、福笑井の活動を支援していきます。
  • 2025-01-10 16:29
    福笑井の活動を応援しています。
    福井県高次脳機能障害支援センター センター長の佐藤万美子と申します。 事故や脳の病気を負った方が、高次脳機能障害と向き合い、笑顔を忘れずに社会参加するために、何よりもご家族のパワーが絶大であると感じています。 福笑井の活動がより充実したものとなるように心から願っております。
    2025-01-10 16:29
    福笑井の活動を応援しています。
    福井県高次脳機能障害支援センター センター長の佐藤万美子と申します。 事故や脳の病気を負った方が、高次脳機能障害と向き合い、笑顔を忘れずに社会参加するために、何よりもご家族のパワーが絶大であると感じています。 福笑井の活動がより充実したものとなるように心から願っております。
団体情報
社会福祉法人福井県共同募金会
団体情報
社会福祉法人福井県共同募金会
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。