社会福祉法人福井県共同募金会

私たちの「表現」を多くの人に知ってほしい!【「みんなで舞台に立とう」を広げる会】

支援総額
65,000
20%
目標金額 320,000
サポーター
13
終了しました
2024年03月31日 23時59分 まで
私たちは、障害のある方たちを真ん中において太鼓やダンス等の表現活動を行い、設立以来毎年1回の自主公演を続け、今年度で19回目となります。この間、多くの方の支えにより活動は障害福祉関係者に周知されつつあります。  ここ数年、会を取り巻く環境の変化により運営費が増大しています。2025年に迎える20周年以降も活動が継続できるよう、参加者や観客、そして何より支援者となる関係人口を拡大していきたいと考えています。 そのためには、これまで障害福祉とは無縁の方々、すなわち障害のある人が身近にいない人たちを主な対象として活動知っていただくことが急務です。  この活動をもっともっと周知するために、より多くの人に見ていただけるような活動のPR動画を作成し、広く配信していきたいと思います。活動の継続のため、皆様のご支援をお願いいたします。

舞台が 私たちの輝く場

 「みんなで舞台に立とう」を広げる会、通称「みなぶた」です。障がいのある人たちを真ん中におきつつ、障害の有無や年齢などに関係なく、表現することが好きな人たちみんなで舞台に立つという活動をしています。

 この会は、障害のある人たちが表現活動できる場がなかったことから、保護者などの有志で、2005年たちあげました。以来、実行委員会形式の任意団体として19年間、表現のワークショップと自主公演を続けています。

 この活動で、仲間を作り表現する楽しさを味わうこと、生きがいを持って生活すること、障害理解を深め共生社会の一助となることを目指しています。

活動を継続するために、PR動画で支援者を増やしたい

 本会は、2025年に20周年を迎えます。
 これまで年1回の自主公演を続け、今年度は19回目となります。
 この間、多くの方に支えられたおかげで、この会が周知されつつありますが、福祉関係者以外にはまだ十分に届いていないのが現状です。

 近年、練習会場や舞台にかかる経費なども年々高騰しており、財源確保は容易ではありません。
 そこで、20周年を契機と考え、この状況に対応しつつ活動を継続できる仕組み作りの一つとして、参加者や観客、そして何より支援者となってくださる関係人口を拡大していきたいと考えています。
 そのためには、これまで福祉や障害のある方に関わってこなかった人たちを主な対象として、もっと広く活動を知っていただき、活動を支援していただけたらと考えています。

 そのため、広くこの活動を周知するために、活動のPR動画を作成し、多くの人に届けたいと思います。

舞台を通して、世界を広げる

 酒井晴美と申します。「みんなで舞台に立とう」を広げる会(通称「みなぶた」)の代表をしています。
 この会は、表現することが大好きな人達が、障害の有無にかかわらず、それぞれの表現を尊重し、楽しみ、高め合いながらみんなで舞台に立つという活動です。

 この活動を通して、障害当事者の方々は意欲的に活動し、自信をつけ、社会参加を広げています。
 また観客の方からは「ほとばしるエネルギーが溢れるステージ。元気づけられた。」「生き生きとした姿に障害なんて関係ないと感じた」などの声をいただくことが多くなり、障害理解の一助になっていると感じます。

 こうしたことを力に、もうすぐ迎える20周年、そして、その先の活動の継続を目標に頑張っています。

関わる人を増やし、活動継続につなげるための動画作成と配信

 設立以来毎年1回の自主公演を続け、今年度で19回目となります。
 ここ数年、この会を取り巻く環境が大きく変わりました。舞台発表を行ってきた福井市文化会館の閉館に伴う舞台発表に関する経費、物価の高騰による諸経費など、活動にかかる経費が増えています。
 このような状況の中で今後も活動を継続していけるよう、参加者や観客、そして何より支援者となる関係人口を拡大していきたいと考えています。
 そのため、2025年に迎える20周年を契機と考え、2023年から2024年にかけて、これまで福祉や障害のある方に関わってこなかった人たちを主な対象に、もっと広く活動を知っていただき、支援していただけたらと思っています。

 そこで、広くこの活動を周知するために、シーズン19のワークショップの様子を中心により多くの人に見ていただける活動のPR動画を作成し、広く配信していきたいと考えています。

実施:6月~3月の土日(40回のワークショップを開催) 
対象:2,000名  
会場:αダンススタジオ、田原町ミューズ、付属特別支援学校体育館、民族音楽屋ココペリ
経費:872,165円
・通信費(募集チラシ、舞台発送、会員への連絡)50,000円
・謝礼交通費(舞台演出、外部団体)170,000円
・材料購入費(舞台衣装購入、材料、小道道具制作材料)30,000円
・記録費(写真撮影、記念誌)120,000円
・企画費(会議交通費・駐車場代)20,000円
・スタッフ謝礼(ワークショップ)225,000円
・保険料 15,000円
・広報費 80,000円
・施設借上料(太鼓保管料等) 44,000円
・施設借上料(スタジオ等)93,000円
・消耗品費 25,165円

※552,165円は自己資金で、募金目標額を320,000円に設定して寄付金募集を行っています。
 

こちらの寄付は赤い羽根を活用しています

こちらの寄付は、福井県共同募金会を通じて、寄付者の応援が直接、指定の福祉団体に届けられるよう寄付ができる使途選択募金を活用しています。毎年1月1日から3月31日に実施されます。
クラファン特設ページをぜひご覧ください

【赤い羽根クラウドファンディングの特徴】
●赤い羽根の承認事業 ▶詳細はこちら
赤い羽根で知られる共同募金会は、昭和22年から市民主体の取組みとして民間の社会福祉の推進のために募金活動を続けている歴史ある団体です。寄付募集を行っている事業は、福井県共同募金会の配分委員会で審査し、理事会、評議員会の議決を経て承認された事業ですので、安心して寄付ができます。

●ご寄付は税制優遇の対象 ▶詳細はこちら
寄付金は税制上の優遇措置の対象になっています。個人のご寄付は、所得税の所得控除または税額控除、住民税の税額控除が受けられます。株式会社など法人のご寄付は、法人税の全額損金算入扱いになります。

●福井を良くする活動に特化 ▶詳細はこちら
赤い羽根クラウドファンディングで支援する団体はすべて福井県内で活動している団体です。地域に寄り添った小さな活動、地に足付けた活動をする団体に対して直接支援することができます。


福井県共同募金会とは・・
たすけあいの精神を基調として、福井県における社会福祉事業の健全な発達及び社会福祉に関する活動の活性化により、地域福祉の推進を図るための共同募金事業を行うことを目的として様々な活動をおこなっています。

(お問い合わせ)
〒910-0026 福井県福井市光陽2丁目3-22
TEL:0776-22-1657 FAX:0776-22-3093

団体情報
社会福祉法人福井県共同募金会
団体情報
社会福祉法人福井県共同募金会
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。