福井県共同募金会では、大規模災害に備えて災害ボランティア活動を支援するための積み立てを行っています。
先般の令和6年能登地震においても、被災地では災害ボランティア活動が行われておりますが、被害が大きかった石川県、富山県にこの「災害等準備金」から344万円の拠出を行いました。(全国の共同募金会から総額3億3千万円の支援を行いました)
また、令和4年8月に発生した大雨災害では「災害準備金」から勝山市や南越前町の災害ボランティアセンターに456万円の助成を行い、被災地の民家の泥上げや家財の運び出し、屋内清掃等のボランティア活動の支援を行いました。
過去にも、福井が大雪に見舞われた時、この「災害等準備金」を活用し、独居高齢者や障がい者など約800世帯以上の安否確認や1,200世帯を対象とした通学路などの除雪活動、ボランティア活動に「災害等準備金」から232万円の支援も行っています。
福井県共同募金会では、420万円を目標に掲げ、この様な、大規模災害に備えた災害等準備金の積み立てを行っています。どうか募金の主旨をご理解いただきご賛同賜りますようお願いします。