日本ではじめて子どもの虐待を防止するために設立された「認定NPO法人 児童虐待防止協会」。
35周年を迎える今年、はじめてのクラウドファンディングに挑戦いたします。
本ページでは、クラウドファンディングを立ち上げた理由や、児童虐待防止のために私たちが今、特に力を入れていきたいと思っている「ティーンズAPCA」事業のこと。
他にも団体の紹介や皆さまに伝えたいことを書いています。
私たちの活動を知っている方にも、これからという方にもぜひ読んでほしい内容となっていますので、ぜひ最後までお読みください。
そして、よければ、SNS等でシェア、拡散をお願いいたします。
ご家族やご友人にもご紹介ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
- ブリーフセラピーカウンセリングセンター2025-05-16 15:36アタッチメントやトラウマの研究から健全な成育環境をサポートすることの大切さ、反対にそれらが得られないことの個人や社会に及ぼす深刻な影響が明らかになっています。 虐待の予防は、不適切な養育を防ぐということにとどまらず、私たちの社会づくりの根幹をなす問題です。 ぜひ、多くの方の支援が集まることを願っています。
- 奥村・千村税理士法人2025-05-15 16:26応援しています!
- 谷生 順之2025-05-15 16:11応援しています!
- 西尾 やよい2025-05-15 15:16少ししかご協力できませんが、応援しています。
- 安井 みゆき2025-05-13 11:39応援しています!
- 山田 理歩2025-05-13 09:48産まれたての好奇心をそのまま待ち続けて子供たちが成長できる社会にしたい。応援しています!
- 森﨑 和代2025-05-12 11:08応援しています!
- マイメロ2025-05-12 10:05活動を応援します 虐待予防教育が広まり、こども虐待が起こらない社会になることを願います
- はなちゃん2025-05-12 10:04虐待のない社会になってほしいです。 応援しています。
- 瀧本 宏子2025-05-12 09:12こどもたちの心と笑顔を守りたい❣️
- 曽我 和弘2025-05-11 20:42若者に虐待の正しい知識を伝える活動を応援しています!
- 渡邊 由佳2025-05-11 20:41子どもたち一人ひとりに愛情と希望が届きますよう、ともに力を尽くせたらと思います。
- 匿名2025-05-11 18:30これまでも、これからも活動を応援しています。
- 塚原 宏樹2025-05-11 05:49プロボノとして関わり、ご提案したFacebookを活用いただきまして、ありがとうございます。ご投稿を拝見するたびに、「自分も頑張ろう」と思っていました。プロボノ活動の延長線上にある気持ちとして、些少ですが応援したいと思いました。

50,000円コース
金額50,000円 |
・APCAレポートにお名前掲載
・受領証明書
・APCAレポート
・(公式)35周年オレンジリボンバッジ
・2025年度「子ども虐待」基礎講座受講

50,000円コース
金額50,000円 |
・APCAレポートにお名前掲載
・受領証明書
・APCAレポート
・(公式)35周年オレンジリボンバッジ
・2025年度「子ども虐待」基礎講座受講