ブリッジ エーシア ジャパン
認定NPO法人

ミャンマー支援募金「あきらめない未来」地震と内戦、それぞれの現場で支援を続けたい!

支援総額
353,500
117%
目標金額 300,000
サポーター
22
終了しました
2025年09月30日 23時59分 まで
夏募金キャンペーンでクラウドファンディングをおこないます。テーマはミャンマー支援です。地震と内戦、それぞれの現場で何が起きているのか率直に情報発信します。これからも活動をつづけていくためのご支援とご協力を何卒よろしくお願いします。
  • 2025-09-30 20:55
    【感謝! 最終日】「ミャンマーに残る、あの戦争の記憶」のおまけ
    おかげさまで目標金額を集めることができました。ありがとうございます。最終日の本日は、先日配信した「ミャンマーに残る、あの戦争の記憶」のおまけをお届けします。
    2025-09-30 20:55
    【感謝! 最終日】「ミャンマーに残る、あの戦争の記憶」のおまけ
    おかげさまで目標金額を集めることができました。ありがとうございます。最終日の本日は、先日配信した「ミャンマーに残る、あの戦争の記憶」のおまけをお届けします。
  • 2025-09-29 21:42
    今こそ、ラカイン州のことを語ろう
    音声コンテンツ(とスライドショー)『今こそ、ラカイン州のことを語ろう』をお届けします。ミャンマーラカイン州北部マウンドー事務所が破壊されるまでの2年間のあいだに何があったのか、率直に語っています(一部音声の乱れがありますがご容赦ください)。
    2025-09-29 21:42
    今こそ、ラカイン州のことを語ろう
    音声コンテンツ(とスライドショー)『今こそ、ラカイン州のことを語ろう』をお届けします。ミャンマーラカイン州北部マウンドー事務所が破壊されるまでの2年間のあいだに何があったのか、率直に語っています(一部音声の乱れがありますがご容赦ください)。
  • 2025-09-28 21:02
    【感謝100%達成!】お礼のごあいさつ
    おかげさまで目標金額30万円を達成しました! 厚く御礼申し上げます。
    2025-09-28 21:02
    【感謝100%達成!】お礼のごあいさつ
    おかげさまで目標金額30万円を達成しました! 厚く御礼申し上げます。
  • 2025-09-27 14:23
    【残り3日84%達成!】音声コンテンツ『ミャンマーに残る、あの戦争の記憶』
    戦後80年を迎えて、BAJのスタッフたちが、NGO活動のなかで遭遇した、ミャンマーに残る、あの戦争の記憶を紹介しています。断片的な記憶と風景から立ち上がっていく歴史を感じてもらえたらうれしいです。
    2025-09-27 14:23
    【残り3日84%達成!】音声コンテンツ『ミャンマーに残る、あの戦争の記憶』
    戦後80年を迎えて、BAJのスタッフたちが、NGO活動のなかで遭遇した、ミャンマーに残る、あの戦争の記憶を紹介しています。断片的な記憶と風景から立ち上がっていく歴史を感じてもらえたらうれしいです。
  • 2025-09-25 20:20
    【残り5日!】インターン生たちによるミャンマー料理の食レポ
    ミャンマーの文化を紹介したい! 体験したい! インターン生たちがミャンマー料理を食べに行きました。初めてのミャンマー料理はどうだったのか? ※感謝80%到達! 誠にありがとうございます!
    2025-09-25 20:20
    【残り5日!】インターン生たちによるミャンマー料理の食レポ
    ミャンマーの文化を紹介したい! 体験したい! インターン生たちがミャンマー料理を食べに行きました。初めてのミャンマー料理はどうだったのか? ※感謝80%到達! 誠にありがとうございます!
  • 2025-09-24 20:30
    【感謝60%突破】インターン生たちとの座談会記録「どうしたら平和になると思う?」
    8月から勤務開始の新人インターン生たちと座談会をしました。ムチャな大きな質問をしたところ、率直にいろいろ答えてくれました。元気をもらえます。よろしければご笑覧ください。
    2025-09-24 20:30
    【感謝60%突破】インターン生たちとの座談会記録「どうしたら平和になると思う?」
    8月から勤務開始の新人インターン生たちと座談会をしました。ムチャな大きな質問をしたところ、率直にいろいろ答えてくれました。元気をもらえます。よろしければご笑覧ください。
  • 2025-09-23 19:09
    【特別公開】会員さんの被災地レポート②
    6月上旬にミャンマーの被災地視察に同行してくださった個人会員の方(Nishidaさん)の出張レポートをご紹介します。当時の記録としての紀行文(6月下旬に執筆)として素晴らしいですし、土木技術職の観点から見た被災地の風景がとても貴重です。ぜひご一読ください! 本日は後編!
    2025-09-23 19:09
    【特別公開】会員さんの被災地レポート②
    6月上旬にミャンマーの被災地視察に同行してくださった個人会員の方(Nishidaさん)の出張レポートをご紹介します。当時の記録としての紀行文(6月下旬に執筆)として素晴らしいですし、土木技術職の観点から見た被災地の風景がとても貴重です。ぜひご一読ください! 本日は後編!
  • 2025-09-22 18:51
    【特別公開】会員さんの被災地レポート①
    6月上旬にミャンマーの被災地視察に同行してくださった個人会員の方(Nishidaさん)の出張レポートをご紹介します。当時の記録としての紀行文(6月下旬に執筆)として素晴らしいですし、土木技術職の観点から見た被災地の風景がとても貴重です。ぜひご一読ください!
    2025-09-22 18:51
    【特別公開】会員さんの被災地レポート①
    6月上旬にミャンマーの被災地視察に同行してくださった個人会員の方(Nishidaさん)の出張レポートをご紹介します。当時の記録としての紀行文(6月下旬に執筆)として素晴らしいですし、土木技術職の観点から見た被災地の風景がとても貴重です。ぜひご一読ください!
  • 2025-09-18 19:41
    【感謝50%突破】もっと広げたい!シェア祭り開催のお知らせ
    9月20日(土)にシェア祭りを開催します。もっと広くいろんな方たちに知ってもらいたい! ご協力をよろしくお願いします!
    2025-09-18 19:41
    【感謝50%突破】もっと広げたい!シェア祭り開催のお知らせ
    9月20日(土)にシェア祭りを開催します。もっと広くいろんな方たちに知ってもらいたい! ご協力をよろしくお願いします!
  • 2025-09-17 19:48
    学生インターン企画「きょうの民族紹介」第3回
    多民族国家ミャンマー。さまざまな民族が暮らしていますが、クラファン期間中にインターン生がミャンマーの多様さを学ぶべく、まずはシャン州、ラカイン州、カレン州の民族について調べて紹介します。本日3回目。学生インターン齋藤がカレン州の民族について紹介します。例によって事務局長の長いコメント(エッセイ?)付きです。
    2025-09-17 19:48
    学生インターン企画「きょうの民族紹介」第3回
    多民族国家ミャンマー。さまざまな民族が暮らしていますが、クラファン期間中にインターン生がミャンマーの多様さを学ぶべく、まずはシャン州、ラカイン州、カレン州の民族について調べて紹介します。本日3回目。学生インターン齋藤がカレン州の民族について紹介します。例によって事務局長の長いコメント(エッセイ?)付きです。
  • 2025-09-16 21:42
    BAJ速報(事務局長だより①)
    とつぜん始まりました。BAJ速報(事務局長だより)です。ここ数日の活動状況を事務局長の新石が思い出すままに報告します。被災地で行なった子どもたち向け活動の動画もあります。
    2025-09-16 21:42
    BAJ速報(事務局長だより①)
    とつぜん始まりました。BAJ速報(事務局長だより)です。ここ数日の活動状況を事務局長の新石が思い出すままに報告します。被災地で行なった子どもたち向け活動の動画もあります。
  • 2025-09-12 21:15
    【目標額30%到達!】学生インターン企画「今日のミャンマー語」第4回
    大学生インターンたちがクラファン期間中にミャンマーのアレコレについて学ぶチャレンジをします。ひとつめはミャンマー語。「きょうのミャンマー語」と題して、単語やフレーズを調べて紹介します。本日は第4回目。NGO職員として駐在したときに使えるフレーズ(?)です。
    2025-09-12 21:15
    【目標額30%到達!】学生インターン企画「今日のミャンマー語」第4回
    大学生インターンたちがクラファン期間中にミャンマーのアレコレについて学ぶチャレンジをします。ひとつめはミャンマー語。「きょうのミャンマー語」と題して、単語やフレーズを調べて紹介します。本日は第4回目。NGO職員として駐在したときに使えるフレーズ(?)です。
  • 2025-09-08 15:54
    学生インターン企画「きょうの民族紹介」第2回
    多民族国家ミャンマー。さまざまな民族が暮らしていますが、クラファン期間中にインターン生がミャンマーの多様さを学ぶべく、まずはシャン州、ラカイン州、カレン州の民族について調べて紹介します。本日2回目です。
    2025-09-08 15:54
    学生インターン企画「きょうの民族紹介」第2回
    多民族国家ミャンマー。さまざまな民族が暮らしていますが、クラファン期間中にインターン生がミャンマーの多様さを学ぶべく、まずはシャン州、ラカイン州、カレン州の民族について調べて紹介します。本日2回目です。
  • 2025-09-04 20:36
    なぜ電気があるのにソーラー発電が必要なのか?
    ミャンマー中央乾燥地域のとある村で抱いた疑問です。恥をかきながら私(事務局長)が学んだことを報告いたします。
    2025-09-04 20:36
    なぜ電気があるのにソーラー発電が必要なのか?
    ミャンマー中央乾燥地域のとある村で抱いた疑問です。恥をかきながら私(事務局長)が学んだことを報告いたします。
  • 2025-09-03 19:50
    2017年の危機と過去にあった未来
    事務局長が2017年の危機について思い出すままに語ります。
    2025-09-03 19:50
    2017年の危機と過去にあった未来
    事務局長が2017年の危機について思い出すままに語ります。
  • 2025-09-02 20:27
    未来を信じて、ともに進もう
    内戦の激戦地となって破壊されてしまった現地事務所からメッセージが届きました。私たちがこの地でやってきたことは何だったのか。たくさんのことを伝えていかなければいけないと感じています。
    2025-09-02 20:27
    未来を信じて、ともに進もう
    内戦の激戦地となって破壊されてしまった現地事務所からメッセージが届きました。私たちがこの地でやってきたことは何だったのか。たくさんのことを伝えていかなければいけないと感じています。
  • 2025-08-29 21:49
    学生インターン企画「今日のミャンマー語」第3回
    大学生インターンたちがクラファン期間中にミャンマーのアレコレについて学ぶチャレンジをします。ひとつめはミャンマー語。「きょうのミャンマー語」と題して、単語やフレーズを調べて紹介します。本日は第3回目。食事にまつわる言葉が多めです。
    2025-08-29 21:49
    学生インターン企画「今日のミャンマー語」第3回
    大学生インターンたちがクラファン期間中にミャンマーのアレコレについて学ぶチャレンジをします。ひとつめはミャンマー語。「きょうのミャンマー語」と題して、単語やフレーズを調べて紹介します。本日は第3回目。食事にまつわる言葉が多めです。
  • 2025-08-28 19:38
    学生インターン企画「今日のミャンマー語」第2回
    大学生インターンたちがクラファン期間中にミャンマーのアレコレについて学ぶチャレンジをします。ひとつめはミャンマー語。「きょうのミャンマー語」と題して、単語やフレーズを紹介。本日は第二回目。代表的なあいさつを2つ、ご紹介します。日常的にリアルに使われているフレーズです。
    2025-08-28 19:38
    学生インターン企画「今日のミャンマー語」第2回
    大学生インターンたちがクラファン期間中にミャンマーのアレコレについて学ぶチャレンジをします。ひとつめはミャンマー語。「きょうのミャンマー語」と題して、単語やフレーズを紹介。本日は第二回目。代表的なあいさつを2つ、ご紹介します。日常的にリアルに使われているフレーズです。
  • 2025-08-27 20:28
    被災地の子どもたちの複雑な背景
    8月に実施した地震被災地の活動。寺子屋学校におもちゃと遊びを届けました。集まった子どもたちの背景にはミャンマーの苦難が映し出されていました。
    2025-08-27 20:28
    被災地の子どもたちの複雑な背景
    8月に実施した地震被災地の活動。寺子屋学校におもちゃと遊びを届けました。集まった子どもたちの背景にはミャンマーの苦難が映し出されていました。
  • 2025-08-25 13:23
    学生インターン企画「きょうの民族紹介」第1回
    大学生インターンたちがミャンマーの民族を学んで紹介するチャレンジをはじめます。第一回目は企画の概要説明とシャン州に住む民族の紹介①です。
    2025-08-25 13:23
    学生インターン企画「きょうの民族紹介」第1回
    大学生インターンたちがミャンマーの民族を学んで紹介するチャレンジをはじめます。第一回目は企画の概要説明とシャン州に住む民族の紹介①です。
団体情報
ブリッジ エーシア ジャパン
認定NPO法人
団体情報
ブリッジ エーシア ジャパン
認定NPO法人
このページは寄付・会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・会費決済サービス「コングラント」で作成されています。