ブリッジ エーシア ジャパン
認定NPO法人

ミャンマー支援募金「あきらめない未来」地震と内戦、それぞれの現場で支援を続けたい!

支援総額
82,000
27%
目標金額 300,000
サポーター
11
残り
31
2025年09月30日 23時59分 まで
夏募金キャンペーンでクラウドファンディングをおこないます。テーマはミャンマー支援です。地震と内戦、それぞれの現場で何が起きているのか率直に情報発信します。これからも活動をつづけていくためのご支援とご協力を何卒よろしくお願いします。
2025-08-29 21:49
学生インターン企画「今日のミャンマー語」第3回
大学生インターンたちがクラファン期間中にミャンマーのアレコレについて学ぶチャレンジをします。ひとつめはミャンマー語。「きょうのミャンマー語」と題して、単語やフレーズを調べて紹介します。本日は第3回目。食事にまつわる言葉が多めです。

【事務局長新石からの一言コメント】(いつも一言じゃない)

いつもご支援をありがとうございます。
あとちょっとで30%到達! 引き続き応援のほどお願い申し上げます!

昨日につづいて「今日のミャンマー語」です。

インターン生がつくってくれた「今日の民族紹介」スライドもあるのですが、ちょっとだけファクトチェックしようかと調べ始めたらドツボにハマって、出すのが怖くなりました(!) これもミャンマーあるあるかもしれません。学生たちとあらためて相談です。

さておき、「今日のミャンマー語」第3回です。一挙に4つ紹介です。

こちらの言葉たちもラカイン州マウンドー駐在経験のあるスタッフ(大野)がインターン生たちに教えてくれたフレーズです。

食事にまつわる言葉が多い! でも、これが使えたら、すぐに打ち解けられそうです。

個人的に「バイサーデー(お腹すいた)」は、じつにチャーミングな響きだと思いますね。

「お腹減ったな~」と思ったら、きょうだけは「バイサ~デ~」とつぶやいてみて、ミャンマーの言葉の息吹を感じてくれたらうれしいです。

わたしもいいかげんバイサーデーなので、これから夕食をサーメーしたいと思います。

それではまた次回!

団体情報
ブリッジ エーシア ジャパン
認定NPO法人
団体情報
ブリッジ エーシア ジャパン
認定NPO法人
このページは寄付・会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・会費決済サービス「コングラント」で作成されています。