2004年、横浜市の創造都市構想のリーディング事業として始まったBankART1929は、歴史的建造物や港湾倉庫等を文化芸術活動の拠点として活用し、移転を繰り返しつつも、都市とアートを開く活動を継続してきました。しかし2024年11月に横浜市から発表された、2025年度以降のBankART Stationの場所(新高島駅B1F)の運営者公募にBankART1929は採択されず、来年度から市の補助金が打ち切られることが決定、BankART Station 及びKAIKOは今年度末をもって終了することになりました。 20年にわたる横浜市との関係性を変えざるを得なくなった現在の課題として、3月末までに既に決まっている事業を展開しながら2施設を完全撤収するために荷物の移動先と資金を自前で調達しなければならないこと、同時に来年度以降の活動拠点と経済構造を急ピッチで再構築しなければならない、という差し迫った状況があります。
現在のBankARTはこれまで活動を共にしてくれたアーティストやクリエイター、関係者や観客の皆様方とともにつくってきた運動体です。その蓄積を未来につなぎ、さらに自由に拡がっていくため、芸術活動やまちづくりを大切にしている多くの方々と共に活動継続していくために、初のクラウドファンディングに挑戦します。このピンチをチャンスに変えるべく、ご支援の程よろしくお願い致します。
- 竹澤 ひさみ2025-03-31 23:542004年の川俣さんカフェトークの辺りから通い続けた私がいまは横浜に住んでいる。Bank ARTは横浜で何度も引越しをしていてそのスケールに驚かされできた。池田さんの「どうだ?横浜は」とともに個人的にも刺激的な20年だった。スクールのアシスタントをたくさんさせていただいたり、コロナ禍で初めてAIRに参加して良い意味で悩んだり。これからも手の届くところに灯りを点していてくれるに違いない。3月は晴れてさようなら!
- 山岡瑞子2025-03-31 23:51素晴らしいラストライブ「すばらしいさよなら」ありがとうございました。最後のささやか過ぎる一押しです。
- 達彦 中川2025-03-31 23:49応援しています!
- 林 幸枝2025-03-31 23:47BankART のある横浜がかっこよくて好きでした。ありがとうございました。これからも応援しています!
- 蔵屋 美香2025-03-31 23:47未来への歩みに期待しています!
- 小泉 瑛一2025-03-31 23:41応援しています!
- 陶山 哲志2025-03-31 23:40もちろん応援しています! 昨晩は素晴らしいクロージングイベントでした。最後まで感動をありがとうございました。 必ずまた次のステップでお会いしましょう。
- 片岡 公一2025-03-31 23:29応援しています!
- 吉本 光宏2025-03-31 23:28撤収お疲れ様でした。ささやかながら最後の一押しということで。
- ゆみ奴2025-03-31 23:28前からずっと、そして今も応援しています。。
- 竹原 正浩2025-03-31 23:25新しい場所で、新しい展開を期待しています!
- 大友 邦子2025-03-31 23:06BankARTの活動が続いていくこと、これまで起こしてきた数えきれないアートと人との間の素敵な出来事が、形態を変えても生き続けていくことを心から願っています。
- 横山 千晶2025-03-31 22:38新しい場所が見つかりますように!
- 平野 春菜2025-03-31 22:14引越しおつかれさまです!
- あづまっくす2025-03-31 22:082005年の横浜トリエンナーレでサポーターをはじめたときから横浜との、そしてBankARTととの長いお付き合いが始まりました。いま自分がアート界隈で活動できているのは、BankARTスクールで伺ったいろんな美術館、学芸員の方とのお付き合いが長く続いているからともいえます。そんなBankARTで最後にスクールを担当させていただいた、最後の先生として、これからのBankARTに期待しています!お疲れ様でした、で、また先生に呼んでね!
- 金子 延康2025-03-31 22:07応援しています!
- 森脇 裕之2025-03-31 21:40応援しています!
- 石塚 史子2025-03-31 21:27BankArtの活動を楽しませていただきました。ありがとうございました。
- 徳 仁美2025-03-31 21:24池田さん、皆さんにはとてもお世話になりました。これからの20年にも期待しています。
- 関 和明2025-03-31 21:23引越し完了、お疲れさまでした!!次はどこで会えるのか、楽しみにしています。
- 西島 慧子2025-03-31 21:19これからも応援しています! 10年ほど前、展示を拝見した後、池田さんにご挨拶した際、バスBarにお誘いいただきお話しした事を思い出します。 16年近くBankARTの活動を追ってきました。これからも応援しています。
- 福島 慶介2025-03-31 21:06応援しています!
- 塚崎 るみ子2025-03-31 20:59応援しています!
- スズキ2025-03-31 20:52十数年前、BankARTのある横浜の街に惹かれて横浜に引っ越してきました。NYKもStationもKAIKOも大好きでした!BankARTは街角に不意に現れる尖った空間であり、誰でも受け入れてくれる自由な空間で、すごくカッコよかったです。また出会える日を心から待ちわびてます!がんばってください!
- 箕口 一美2025-03-31 19:57Yokohamaの代名詞、BankART!
- 宮田 篤2025-03-31 18:38応援しています!
- 日吉の森庭園美術館2025-03-31 14:32お世話になりました。応援しています!
- 野村誠2025-03-31 14:07バンババンババン ババンババンバン ババババババババ バンカート アートをバンク バンクをアート 人が行き交う ステーション 人が交わる ステーション ヨコハマ ヨコハマ ヨコとタテ グニャっと交わる バンカート ここから生まれる バンカート ぼくらの居場所 居場所のソーゾー つづけ つづけ つづく つづく 線路はつづくよ どこまでも 道なき荒野に 未知の道 つくっていこう どこまでも バンババンババン ババンババンバン バンババンババン ババンババンバン ババババババババ BankART
- 原田 真千子2025-03-31 13:04ずっと大好きな場所でした。今後の展開に期待しています!
- 柴田成2025-03-31 12:23横浜の「都市の経験」を未来へ。そして新たな場所へ。寂しいですが応援しています!
- 渡邊 聖子2025-03-31 11:45BankARTがなかったら、わたしはアーティストになることはなかったし、そして子どもを生み育てることもありませんでした。BankARTはときとして強烈すぎる力を与えてくれ、そして好きな人たちと結びつけてくれる場所でもありました。与えられた力を使いこなせず、くやしさに何度怒り、泣いたことか。わたしはアーティストとして成功し、必ずBankARTに恩返しをすることをここに誓います。ずっとずっと応援します!!!
- 中野 良寿2025-03-31 11:16オルタナティブな活動の意味、改めて考えさせられます。私たちの世代に組み込まれたDNAの様な大切なオーダー!
- 株式会社ボイズ2025-03-31 10:45いつもたくさんの作品、人との出会い、刺激と、背中を押してくれるような数々の展示を、ありがとうございました。これからも都市に対してのアプローチを、横浜でも、横浜以外のまちでも、見ることができたらうれしく思います。これからの活動も、楽しみにしています!
- 横手ありさ2025-03-31 09:29本当に本当に本当にお世話になりました! ありがとう×♾️ そして、新たな地平を拓いてくださることに期待しています! 更なる旅を!
- 今井 みはる2025-03-31 09:24いつもありがとうございます。これからの活動も応援しています!
- 袴田京太朗2025-03-30 21:44BankARTはどういうかたちであれ日本の美術界に必要です。今までそうだったように、これからも。
- 桑原 一久2025-03-30 19:09応援しています!Good Luck!
- 小林 毅2025-03-30 18:57大変な状況と思いますが、応援しています! 活動をさらに国内外に広げつつ、横浜にこれからも携わられることを期待しています。
- 小田井 真美2025-03-30 14:40池田さんにいつもごちそうになった分にも届かないけど! なんの支えもない砂埃の中の荒野みたいな場所で、いつもなんとなくバンカートが標識のひとつだったり、支えになっていたように思っていました。だから、ニュースがショックだった。 細淵さん、またご飯行こう、人生は続くね。
- 今井 秀明2025-03-30 12:02ご無沙汰しております。 応援しています!
- 藤岡 善信2025-03-30 10:49応援しています!
- 冠 那菜奈2025-03-30 05:27私も学生時代から多くの芸術や芸術と関わる人達と出会わせてくれた場がBankARTでした。本当に多くの出会いをありがとうございました。これからの活動も応援し、参加していきたいと思います。
- N and R Foldings 川本2025-03-29 18:36日本で帰国後、会社創立以来本当にお世話になりました!今後ともよろしくお願いいたします。
- 匿名2025-03-29 15:48応援しています!
- ツダユキコ / SUNDRUM2025-03-29 14:23BankARTには、散々SUNDRUMを応援して頂き たくさんのかけがえのない体験をさせて頂きました。 心より感謝しています! これからのBankARTの活動、陰ながら応援しております!
- 山岸 綾2025-03-29 10:22思い返すと1924やNYKで沢山の稀有な展示を見せて頂いたなと思います、感謝を込めて。
- 山下 めぐみ2025-03-29 00:34横浜から秋田へ、つながりますように🙏🏻
- タカムラノリコ2025-03-29 00:23これまでとこれからのために!
- 井上 玲2025-03-28 23:55池田さんやBankARTの方々 北仲white&brickでは一部屋貸していただきありがとうございました。横浜でたくさんの方々と交流でき、石内都さんたちと横浜のバーで飲んだり、みんなで温泉に一泊したり、いい思い出ができました。BankARTがなかったらそんな経験もできなかったと思います。 トークでご一緒した際、池田さんは『30年後は想像できない』っておっしゃってました。お言葉通りになってしまったと悲しんでいましたが、若い方々が御意思を継いでいるのはなんと幸せなことかと思います。ご継続お祈り申し上げます。
- erishio2025-03-28 23:54新たな展開への期待に胸を膨らませて。