OUR ACTIONS 2022 ハイライト
皆様のご支援により、2022年はスポーツを通じた支援活動を8都道府県で合計89回実現し、活動を通じて87名の長期治療中のこどもとごきょうだいの青春をサポートすることができました。
スポーツチーム入団事業では、7チームに参画していただき、新しく長期治療中のお子さん10名の入団が実現しました。今年は日本野球機構(NPB)のパシフィックリーグに所属する千葉ロッテマリーンズも、プロ野球で初めてTEAMMATES事業に参画しました。また慶大野球部をはじめ、湘南ベルマーレ、NTTドコモレッドハリケーンズ 大阪は継続的に入団児を受け入れていただき、こどもたちの仲間が増えています。




また今年は新たな自立支援事業として、長期治療中のこどもとご家族向けの1泊2日のスポーツキャンプを開催しました。1泊2日を通して、一緒に病気と向き合い、青春時代を送る仲間(横のつながり)を創出することを目的に実現しました。
活動1年目は目標とした10家族(お子さん・きょうだい18名、ご家族15名、計33名)の長期治療中のお子さんとご家族を招待し、バスケットボール・バレーボール・サッカー・ラグビー等の様々なスポーツ・レクリエーション活動の体験を提供することができました。キャンプには、小児がんをはじめ、股関節の病気や先天性の骨の病気、心臓病や腎臓病等、長期的な治療を必要とする様々な病気のお子さんとご家族が参加をし、長期治療を必要とする仲間同士の交流機会になりました。
活動の中で応援し合う様子、声かけお互いをサポートしている様子、喜びを共有している様子が多く見られ、「(参加当初は)友達はできないと思っていたけど、たくさん友達ができた!また会いたい」と話すこどもたちが多くいました。
TEAMMATES ACTIONS 2023
長期治療中のこどもの「送りたい青春」がここにある。
一緒に「青春」をつくる仲間がいる。
それがBeing ALIVE Japanです。
日本中、そして世界中の長期治療中のこどもたちが「送りたい青春」がある。それが長期治療中のこどもたちとご家族に対し、団体が目指す活動です。これからもスポーツを通じて、長期治療中のこどもたちの「できること」を広げる活動を取り組んで参りたいと思います。
長期治療を必要とする子供の「青春」をサポートするチームをつくることで、こどもたちにとってベストな治療、そして青春をケアできるこどもの医療と社会の実現を目指していきます。
活動8年目となる2023年は、「関東圏内・関東圏内での事業拡大」が事業目標となります。
団体への支援を問い合わせが多い関東圏内および関西圏内に活動機会を増やすことを目標としています。大学スポーツチームへの入団事業に参画するチームを増やし、またスポーツキャンプを関東と関西の2拠点で開催致します。
また来年3月には日本財団パラアリーナ(東京都)似て、競技の枠を超えて、多様なスポーツ・レクリエーション体験を長期治療中のこども向けに提供する「スポーツ祭」も開催します。
患者会や病院、医療関係者と連携し、より多くの事業インパクトをつくり、広げていきたいと考えています。
● 2022年5月 慶大野球部との入団事業
- この青春を一人でも多くの長期治療を必要とする子どもたちに -
ご支援の使い道
長期治療中のこどもたちの一つ一つの「青春」活動は、皆さまからのご支援で成り立っています。 今後も、長期治療中のこどものできることを一緒に考え、「青春」を実現する仲間を増やす活動、また青春体験に一人でも多くの長期治療中のこどもたちが参加頂ける活動に皆様のご支援を通じて実現して参りたいと思っています。
● 入団事業の参画・実施するチームとこども・ご家族のサポート費用
ー 現場でのサポート、入団募集から入団後の活動調整、事業参画を希望するチームへの説明等に係る旅費交通費(全国)
● 長期治療中のこどもとご家族のスポーツキャンプ参加費
ー 宿泊費・食事代・保険代等
● スポーツキャンプのプログラム制作費
ー 体験企画・運営費:送迎バス代、スポーツ用具、医師・看護師による活動監修・現場支援、現地での企画調整に係る旅費交通費等