NPO法人CALL4は、社会課題の解決を目指す「公共訴訟」を支援するウェブプラットフォームです。
私たちは、同性婚訴訟・入管問題・教員の働き方をめぐる訴訟など、幅広い社会課題に対して、クラウドファンディングとメディアというツールを用いて、「公共訴訟」という形でソーシャルチェンジに向けて一歩踏み出した原告や弁護団を支援しています。
CALL4がハブとなり、公共訴訟と市民をつなぐことにより、それぞれの社会課題の認知度や理解度を高め、また経済的にも労力的にも原告や弁護団が訴訟に取り組みやすくなる仕組みを作っていきます。
こうした活動を通して、勇気を出して声をあげた原告や弁護団を支援し、社会変革の推進を目指します。
- 井上2022-10-02 11:25新聞でみました!日本にもまだ正義があったか!との思いです。困っている人たちを応援しています。
- タカさん2022-03-30 02:48悲しい「ベトナム人技能実習生リンさんの裁判を支援する会」に賛同いたします。 ここで声を挙げなければと、私の良心が叫びます。 皆さんで、《技能実習生への公平な裁判》と《在留外国人の権利》とを擁護して、 諸外国から、「現代の奴隷制度」と批判されている汚名を挽回したいものです。
- まいや2022-02-25 08:50勇気を出して声を上げた方々に敬意を表します
- 匿名2022-01-13 04:21個別案件への対応は大事ですが、人質司法の体質そのものを変えていきたいです。 在日米軍が日本の司法に米軍人をゆだねることを拒否しているのは、日本の司法体制が 米国基準で人権を守れるようになっていないことが主因なのだ。という説を見たことが あります。何をかいわんや ですね。