CAPセンター・JAPAN
認定NPO法人

CAPセンター・JAPANの会員になる/寄付をする

img-cover
img-cover
img-cover
2025年11月、日本のCAP(キャップ・子どもへの暴力防止)プログラムの実践は30周年を迎えます。子どもの人権が尊重され、暴力のない社会をめざすための市民活動として、日本の仲間が、そして世界の仲間がCAPプログラムを提供してきました。 日本ではこれまでに600万人以上のおとなと子どもがプログラムに参加しました。 CAPセンター・JAPANの活動は皆さまのご協力で支えられています。CAPセンター・JAPANの活動を支える一員として、ぜひ会員になって応援してください。ご一緒に“子どもへの人権が尊重され、暴力のない社会”をめざしてまいりましょう。 ご寄付も随時承っております。
  • 近藤 真子
    2025-03-09 12:13
    応援しています!
    • ご支援ありがとうございました。 これからも子どもの人権が尊重され暴力のない社会をめざして、 尽力してまいります。
  • 川野 吏恵
    2024-01-16 21:25
    応援しています!
  • 匿名
    2023-12-28 14:47
    支援を必要とする児童のために何かできることがないか考えていました。CAPSの活動を知り、自分にも活動を支える手段があると気付きました。
団体情報
CAPセンター・JAPAN
認定NPO法人
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。