2023年10月から21ヶ月以上続くガザでの未曽有の人道危機では、約6万人近くのパレスチナ人が死亡、また約14万人が負傷、いまも犠牲者は増え続けています。 そのうち70%は子どもと女性です。2025年3月18日、ラマダン期間中のガザへの大規模攻撃が再開され、一時停戦は2か月で終わってしまいました。
また、約80日間にわたるガザへの支援物資の全面封鎖は5月19日以降、一部解除されましたが、食料配給拠点での銃撃による犠牲者も増加、爆撃だけでなく、飢餓や栄養失調の危険もさらに高まっています。ガザ地区の92%の家屋が破壊(または損壊)、人口220万人の9割以上が国内避難民となり、避難を繰り返すなかで、水・食料・医薬品など全ての生活必需品も不足し、衛生状態がよくない過酷なテント生活が続いています。人道支援エリアが18%まで縮小、一部稼働している病院数も減少し、増え続ける患者への対応がさらに困難を極めています。
大変厳しい状況の中でも生き抜こうと必死の努力を続けている子どもたちや家族に寄り添った支援を 今後も続けてまいります。
私たちパレスチナ子どものキャンペーンは、2023年10月22日から現地提携団体とともにガザでの緊急支援活動を開始し、炊き出しなどの支援を継続しています。過酷な状況のなかで、懸命に生きる人々のために、どうか皆さまのご支援をよろしくお願いいたします。
2025-09-10 15:06
ご寄付の御礼と支援活動の報告(9月)
季節外れの猛暑と豪雨災害のお見舞いを申し上げます。
先月はご寄付をいただきありがとうございました。パレスチナ子どものキャンペーンの支援活動にご協力いただき、心から御礼申し上げます。ご寄付はご指定の使途で活用させていただきます。
ガザの人たちは700日を超える非人道的な状況で生きています。最近では、ガザ市全土への攻撃が強まり、退避命令が出ており、多くの家族が混乱の中、必死で生き延びる努力をしています。

当会では、皆様のご支援のおかげで、昨日も給水と炊き出し活動を実施しましたが、今後はガザ市以外の中部や南部での活動に移行することを迫られています。混乱が落ち着きましたら、ホームページやYouTubeで最新状況をお知らせいたします。またこれまでの活動については、2024年度の活動報告書をお送りしていますが、お手元に届いていない方がおられましたらお知らせください。郵送のほかホームページにも掲載します。
即時停戦と物資搬入再開の一刻も早い実現を強く願っています。またガザの人たちが再び故郷を失うことがないよう、国際社会がガザを見捨てることがないよう、引き続きのご協力をお願い申し上げます。
2025年9月9日 認定NPO法人 パレスチナ子どものキャンペーン