ちばのWA地域づくり基金
公益財団法人

命と尊厳をまもる“はじまり”応援プロジェクト

支援総額
80,000
4%
目標金額 1,750,000
サポーター
15
残り
130
2026年03月31日 23時59分 まで
「生理がつらい」 「ナプキンが買えない」 「誰にも言えない」 生理があること。それは恥ずかしいことではなく、生きている証です。 しかし、経済的な事情や家庭環境によって、生理用品を買えずに困っている子ども、「恥ずかしい」「言えない」と悩む子どもがいます。 私たち Shake Hands は、そのような子どもたちに安心と尊厳を届けるために、千葉県印西市内の公共施設への生理用品の無償設置や、小中学校・児童養護施設への「初めての生理応援セット」の寄贈を通して、 「あなたの体は大切だよ」 「助けを求めていいんだよ」 というメッセージを届ける活動をしています。 今回のプロジェクトによるご寄付は、「初めての生理セット」や、生理や体、心の悩みを安心して話せる相談の場づくりなど、安心して“はじまり”を迎える支援に使わせていただきます。 あなたの寄付が、不安でうつむいていた子どもの心を、「私は大切にされている」という肯定的な気持ちに変えます。 一枚のナプキンが、尊厳と笑顔、そして未来を守る力になります。 どうかこの“はじまり”を、あなたの手で支えてください。 ※このプロジェクトは、公益財団法人ちばのWA地域づくり基金が運営する「事業指定助成プログラム2025」に採択されたものです。
2025-11-21 09:33
自分を大切にすることは、相手を大切にすることーーー親子で“いのちとからだ”を考えた日。
こんにちは、Shake Handsの齊藤です。本プロジェクトは、現在15名の寄付者さまから8万円のご寄付をお預かりしております。 ご寄付くださいました皆さま、SNSの拡散などでご協力くださいました皆さま、本当にありがとうございます。 目標額まではまだまだ遠い道のりですが、最後まであきらめずに頑張っていきますので引き続きのご支援をよろしくお願いいたします。

11月16日(日)、Shake HandsはLIXIL様・命育様とともに、小学3〜6年生を対象とした性教育講座「心と体のこと講座」を開催しました。
参加は子ども12名、大人11名。キャンセルとなった方からも「残念、ぜひ次回も参加したい」との声をいただき、関心の高さを実感しました。

今回の協働は、
〇LIXIL様:暮らしの中の“トイレ”から、体の構造やケアの大切さを発信してきた企業の知見
〇命育様:科学的根拠をもとに全国で性教育講座を行い、親子に寄り添ってきた実績
〇Shake Hands:地域での性教育啓発・生理の貧困支援を継続してきた活動基盤
こうした三者の取り組みが自然と重なり、「子どもたちに、正しい知識を“安心して”届けたい」という共通の想いから実現したものです。
「科学的な理解 × 暮らしに根ざした学び × 心のケア」——三者の強みが重なり、親子で楽しく学べる内容が生まれました。

講師の“ひとちゃん先生”が見せたのは、折り紙に開けたわずか0.02mmの穴。
「これが命のはじまりの大きさなんだよ」と話すと、
「えっ、こんなに小さいの!?」と子どもたちは身を乗り出して覗き込み、
「こんなに大きくなったんだね!」と笑顔がはじけました。

体の名前を学ぶ場面では、元気に答える子どもたちの声に、先生が淡々と性器の構造や働きを説明。
笑いと静けさが交互に流れるその空間に、“安心して学べる空気”が広がっていました。

バウンダリー(境界)と同意の話では、「お母さんが勝手におもちゃを捨てたら?」「日記を読んじゃったら?」という質問に、後ろの保護者席から思わず「あっ!」という声。
親子で「自分の気持ち」と「相手の気持ち」を見つめ合う時間になりました。

LIXIL様によるシャワートイレの実験コーナーも大盛況!
体の構造を学んだ後の実演に、「なるほど〜!」と感心の声が上がり、「次の便座はLIXILにしよう!」と家族で笑い合う姿も。「女の子は穴が3つあるってわかったよ」「お話きいて胸がスッとした」と、子どもたちが自ら言葉にする光景も見られました。

受講した保護者からは、
「恥ずかしい話題も、科学的な事実とやさしい言葉で伝えてくれて感動した」
「生理用品やデリケートゾーンケアの大切さを親子で話すきっかけになった」
など、たくさんの感想が寄せられました。

“自分を大切にすることは、相手を大切にすること”。
寄付で支えられたこの講座は、親子の会話と心の絆を育む貴重な学びの時間となりました。
Shake Handsはこれからも、子どもたちの「知る・考える・選べる」を地域とともに応援していきます。🌱

団体情報
ちばのWA地域づくり基金
公益財団法人
団体情報
ちばのWA地域づくり基金
公益財団法人
このページは寄付・会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・会費決済サービス「コングラント」で作成されています。