公益財団法人ちばのWA地域づくり基金

「体験」や「学び」を提供し、経済的困難を抱える家庭の子どもたちの未来を支えたい。

img-cover
img-cover
img-cover
支援総額
1,324,000
132%
目標金額 1,000,000
ネクストゴール 2,000,000
サポーター
85
終了しました
2023年03月31日 23時59分 まで
公益財団法人ちばのWA地域づくり基金では、すべての子どもが夢をあきらめずに将来を選択できる社会を実現するために、2014年に「子どもの今と未来を支える基金」を設置し、これまで18団体・総額約620万円の助成を行ってきました。 さまざまな困難さを抱える千葉県内の子どもたちを助成を通じて支援していく中で、昨今の新型コロナウイルスの感染拡大や物価高騰は、経済的困難を抱える家庭の子どもたちの「格差」をより深刻なものにしていることが見えてきました。 経済的困難を抱える家庭の子どもたちの「今」を、子どもたちへの「体験」や「学び」の機会を提供する複数の団体といっしょに支え、千葉県内における「体験の格差」の解消を実現するため、あなたの力を貸してください。
2023-02-22 18:15
仲間からのエール!
初めてのクラウドファンディングに一喜一憂する毎日…。千葉から遠く離れた福岡のコミュニティ財団のスタッフさんが励ましの声をかけてくれました。

事務局スタッフの大村です。

先日、ある研修会に出席した時のこと。
同じグループになった福岡県久留米市のコミュニティ財団〈ちくご川コミュニティ財団〉のスタッフさんに、「クラウドファンディングって大変ですね」と思わず本音をこぼしたところ、「私たちも200万円のクラウドファンディングに挑戦して大変だったけど149人の方に応援してもらえましたよー。ちばのWAさんもがんばって!」と励ましてくださいました…うれしかったです…心強かったです。

というのも、先月末まで〈ちくご川コミュニティ財団〉さんは子ども基金の存続のためにクラウドファンディングに挑戦していて、私はその様子をこのプロジェクトの準備をしながら固唾をのんで見守っていたのです。
うれしいエール!ちばのWAも達成できるようがんばります。
 

今日は、そんなクラウドファンディングの先輩(そしてコミュニティ財団の仲間でもあります!)からもらった励ましの言葉がうれしかった!!という報告でした!

団体情報
公益財団法人ちばのWA地域づくり基金
団体情報
公益財団法人ちばのWA地域づくり基金
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。