一般財団法人ちくご川コミュニティ財団

災害支援基金

災害支援基金は、筑後川関係地域(福岡、佐賀、大分、熊本の4県)で災害支援活動に取り組む市民団体を後押しするために設立しました。 発災時は迅速な支援活動に必要な資金や人材を確保するため、平時は地域の防災・減災力を高める取り組みを拡充するために、この基金が活用されます。
2023-08-21 13:52
被災地応援イベント
8月12日、久留米市田主丸の田主丸アリーナと水分校区コミュニティセンターで、「つながる広場」が開催されました。 7月の記録的な大雨で被災した方々を応援するために、被災者支援団体の特定非営利活動法人YNFが企画したイベントです。13の市民団体や企業が実行委員会となり、この日のために準備して参りました。 このイベントは災害支援基金を活用した事業です。

自宅の片付けの合間に来場したくださった被災者の方々は、タイカレーやアフリカンシチュー、軽食などの炊き出し、弁護士や行政書士など士業などの専門家による無料相談会、市民団体による支援物資の配布、アロママッサージのブースを巡っていらっしゃいました。

福岡発の特撮ヒーロー「ドゲンジャーズ」より「フクオカリバー」も会場に駆けつけ、子どもたちの歓声に包まれました。

このイベントは災害支援基金が活用されています。7月10日の発災以降、この日までに47名様よりご支援が寄せられました。
ご来場いただいた方々、企画運営していただいた皆様、そして災害支援基金の支援者様に心より御礼申し上げます。

団体情報
一般財団法人ちくご川コミュニティ財団
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。