一般財団法人ちくご川コミュニティ財団

災害支援基金

災害支援基金は、筑後川関係地域(福岡、佐賀、大分、熊本の4県)で災害支援活動に取り組む市民団体を後押しするために設立しました。 発災時は迅速な支援活動に必要な資金や人材を確保するため、平時は地域の防災・減災力を高める取り組みを拡充するために、この基金が活用されます。
2025-01-06 16:32
新年のご挨拶と物品寄贈の御礼
ちくご川コミュニティ財団の「災害支援基金」にご寄付いただいた皆様、新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 仕事始めの1月6日、ありがたいことに「Amazonみんなで応援プログラム」で公開しているほしいものリストから麦茶の寄贈をいただきました。

こちらのAmazonみんなで応援プログラムで公開しているリストから、麦茶を匿名でお贈りいただきました。誠にありがとうございます。
2023年7月、福岡県久留米市でも甚大な被害が起きた豪雨災害を機に、このリストを活用して支援物資募集を通年で呼びかけています。
リストは、被災された方々や災害ボランティア、被災者支援活動団体の皆様へ実施した支援ニーズ聞き取り調査を元に作成しています。 非常時は私たちが被災地へ物資を届け、常時も備蓄して万が一に備えます。

2025年は日本全国が穏やかな一年になるよう、願ってやみません。
本年もよろしくお願いいたします。

団体情報
一般財団法人ちくご川コミュニティ財団
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。