コンサベーション・インターナショナル・ジャパン
一般社団法人

自然を守ることは、人間を守ること。

img-cover
img-cover
img-cover
自然は、私たちの日常生活に必要不可欠な存在です。水、空気、食べもの…これらはすべて自然からもたらされるものです。そして、私たちが生きる社会を支えているのも、地球の健全な自然生態系です。自然は私たちを必要としませんが、自然がなければ、私たちはどうなってしまうのでしょう? コンサベーション・インターナショナルは、地球上のすべての人のために恵みをもたらしてくれる重要な自然生態系を守るために、世界各地の様々な現場で、地域コミュニティから企業、政府など、あらゆるパートナーと協力して、自然保護に取り組んでいます。
  • 2024-12-20 12:00
    2024年度(2023年7月〜2024年6月)の活動年次報告書を公開しました
    気候変動対策の鍵となるアマゾンの森林再生から、世界の生物多様性の10分の1が生息する東ヒマラヤでの大規模な活動、日本企業も注目するネイチャーポジティブな持続可能な調達を目指した取り組みまで、経済活動と自然保護の両立を目指した私たちの活動を紹介しています。
    2024-12-20 12:00
    2024年度(2023年7月〜2024年6月)の活動年次報告書を公開しました
    気候変動対策の鍵となるアマゾンの森林再生から、世界の生物多様性の10分の1が生息する東ヒマラヤでの大規模な活動、日本企業も注目するネイチャーポジティブな持続可能な調達を目指した取り組みまで、経済活動と自然保護の両立を目指した私たちの活動を紹介しています。
  • 2023-12-20 12:00
    2023年度(2022年7月〜2023年6月)の活動年次報告書を公開しました
    CIの活動の重点分野「1. 自然の力を使って気候危機に取り組む 2. 海洋保全のスケールアップ 3. "ネイチャーポジティブ"な経済の促進」における目標や事例とともに、CIジャパンが企業・団体・コミュニティとパートナーシップを通じて実施する事例紹介を掲載しています。詳細はこちらをご覧ください。
    2023-12-20 12:00
    2023年度(2022年7月〜2023年6月)の活動年次報告書を公開しました
    CIの活動の重点分野「1. 自然の力を使って気候危機に取り組む 2. 海洋保全のスケールアップ 3. "ネイチャーポジティブ"な経済の促進」における目標や事例とともに、CIジャパンが企業・団体・コミュニティとパートナーシップを通じて実施する事例紹介を掲載しています。詳細はこちらをご覧ください。
団体情報
コンサベーション・インターナショナル・ジャパン
一般社団法人
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。