こちらのページでは会費・通信購読料のお振込みを受け付けております。1回のみのお支払いのほか、毎年の自動的なお振込みの契約も受け付けております。
原子力資料情報室の運営はみなさまからの会費・通信購読料によって支えられております。脱原発に向けた運動や発信をさらに大きなものにしてゆくため、会員・読者としてご支援をいただけますようお願い申し上げます。
- 秋山 知鶴2025-02-15 09:16応援しています!
- マシオン 恵美香2025-02-14 17:47先日、お支払いした分は2023年7月~2024年分だったようです。 すると、今回の入金分は2024年7月~2025年6月までの分ということになるかと思います。
- 穂積 智夫2025-02-11 11:25たった13年前に東日本壊滅の危機を経験したのにもかかわらず、何もなかったかのように原発回帰が進む異常さ。人間が無謬ではなく、我々が世界最大の変動帯である日本列島に住んでいる以上、原発事故は “IF” の問題ではなく、”WHEN”の問題だと思います。原子力情報資料センターには、これからも「炭鉱のカナリア」としての役割を期待します。
- 木村 ひろみ2025-02-07 17:53災害が頻発する日本で不合理な原子力を止めるため頑張っていただきありがとうございます。これからも、子、孫のためよろしくお願いします。
- マシオン 恵美香2025-02-05 09:25いつも有用な情報をありがとうございます。 特にタイムリーな話題のネット講座は役に立っています。 長年、地域で市民活動をしている人たちとつながりながら、原発のない社会の実現のためにご尽力いただきたいです。 今後も宜しくお願い致します。 ※冊子と共に入っていた振込用紙を使用しようとしましたら不具合があったためかハネられました。ATMから会費を入金できませんでしたので、こちらから入金を試してみます。
- 佐藤 久2025-01-16 17:05応援しています!
- 栗原春樹2024-12-11 21:13応援しています!
- 森下 公博2024-12-10 22:02通信606号見ました。特にP.9ですが、ガラス固化体は1000年も持つのでしょうか。その辺のところを機会があればなんらかの説明をお願いします。何しろどんどん核種が変わるので大変不安定だと思います。
- 善財 裕美2024-11-21 15:18応援しています!
- 田舎者2024-11-12 10:55双葉地方原発反対同盟を支援・活動していました。3.11 では富岡町居住でしたので、13年経過した今でも原発避難者としての取り扱いです。「反戦・反核・反原発」のスタンスで応援しています!
- 山見 拓2024-11-12 10:31応援しています!
- 匿名2024-11-11 16:17応援しています!
- 齊藤 昭浩2024-10-29 19:11原子力発電の廃止、核の危険のない社会をつくるため、情報発信をお願いします。
- 高橋 正芳2024-10-25 06:58応援しています!
- 清家 章2024-10-24 22:37応援しています!
- 山下 裕司2024-10-12 20:26とても重要な情報を発信する活動だと思います。近視眼的な利益を追求する電力会社に対して、科学的なエビデンスで対抗する姿勢を長年貫いている原子力資料情報室さんを応援しています!
- 三森 ちかし2024-09-24 14:14応援しています!
- 藤田 正一2024-09-12 07:05まだまだ不勉強なため、正直、読むのが難しいです。けど、応援しています!
- 飯塚 寿之2024-08-17 13:00応援しています!
- 宮川 清2024-08-13 14:57幅広い、公正な活動に敬意を表します。
- 村田 健二郎2024-07-13 18:07応援しています!
- 山口 哲2024-06-07 16:04連合の支持を受けて当選した鈴木康友静岡県知事が、中部電力浜岡原子力発電所を再稼働させてしまうのではないかと不安でなりません この件に限らず、市民による継続的な監視や情報提供、連帯、意思表明などの重要性がますます増してきていると思います
- 矢野 千沙2024-05-20 23:54原子力依存から一刻も早く脱却しましょう
- 富川 泰雄2024-05-17 14:50もっとしっかりした支援が出来ず、申し訳ありません。
- 佐藤 宏2024-04-14 17:12応援しています!
- 西山 龍之2024-04-11 12:03応援しています!
- 木村 守2024-04-11 10:05応援しています!