でこぼこ野菜を子どもたちに届けよう!
でこぼこ子ども便
500円 / 月 ~
・でこぼこ野菜を子ども食堂(または同様の趣旨の非営利団体や施設)へお届け
・でこぼこ食堂(独自で手掛ける子ども食堂:今後の目標)運営
いたします
でこぼこ野菜
=農薬、化学肥料不使用、大きさや形いろいろ。
いわゆる”規格外”や余剰などで行き場に困ったお野菜たち
どの子どもたちにも安心安全で美味しいでこぼこ野菜を食べてもらいたい!
「食」が幸せな気持ちを味わうものであって欲しい
だから食材選びも大切にしたい
そして、でこぼこ野菜を消費することで、自然と共存しながら持続可能な農業を営む生産者さんの応援になり、微生物豊かな土壌を未来へ残すことにもつながります
子どもたちへ
今すぐ美味しいお野菜を
未来に豊かな土壌を
お届けするおすそ分けプロジェクト
あたたかいお気持ち
ありがとうございます
- 2025-06-18 11:40でこぼこ子ども便(第1号)のご報告でこぼこ子ども便 第1号 スタートしたてのプロジェクトに応援のお気持ちをお寄せ下さり、本当にありがとうございます。 お寄せいただきましたご寄付で記念すべき第1号を子どもたちにお届けできましたので、ご報告いたします。 梅雨の長雨が始まる前に一気に収穫した梅たち。 一気に販路が必要で、農家さんよりSOSがありました。 でこぼこマーケットのお客様からのご予約分を確保しても、まだ救済を待つ梅ちゃんがいっぱいでした。 そのうちの一部でしたが、 江戸川区の365日子ども食堂 NPO法人らいおんはーとさんへお届けすることができました。 https://npo-lh.com 昨年はみんなで梅シロップ作り (昨年はでこぼこ定期便の売上の一部を充ててお届けしました) さて今年は何になるかなぁ 子どもたちが梅パワーで元気に夏を迎えられますように。。。 でこぼこマーケット 立田千恵子2025-06-18 11:40でこぼこ子ども便(第1号)のご報告でこぼこ子ども便 第1号 スタートしたてのプロジェクトに応援のお気持ちをお寄せ下さり、本当にありがとうございます。 お寄せいただきましたご寄付で記念すべき第1号を子どもたちにお届けできましたので、ご報告いたします。 梅雨の長雨が始まる前に一気に収穫した梅たち。 一気に販路が必要で、農家さんよりSOSがありました。 でこぼこマーケットのお客様からのご予約分を確保しても、まだ救済を待つ梅ちゃんがいっぱいでした。 そのうちの一部でしたが、 江戸川区の365日子ども食堂 NPO法人らいおんはーとさんへお届けすることができました。 https://npo-lh.com 昨年はみんなで梅シロップ作り (昨年はでこぼこ定期便の売上の一部を充ててお届けしました) さて今年は何になるかなぁ 子どもたちが梅パワーで元気に夏を迎えられますように。。。 でこぼこマーケット 立田千恵子