ドラべ症候群患者家族会では、難治てんかんの子どもたちと家族が安心して暮らせる社会を目指して活動しています。新薬の早期承認活動、レスキュー薬の普及促進、疾患の啓発活動、学会発表などに力を入れています。患者会では定期的に調査研究活動を行い、日本小児神経学会や日本てんかん学会などの学術集会でその結果を発表しています。患者さんや家族の困りごとや、疾患の実態をより多くの方に正確に知って頂くことが、患者さんとご家族のQOL改善につながると信じています。年に1回は家族交流会を開催し、どうしても孤立しがちな難病児の家族が同じ境遇の者同士、顔の見える関係を築き、お互いに支え合えるような仲間となれるような機会を設けています。6月23日には『ドラべ症候群の日』として日本記念日協会に登録し、毎年SNSを通じて世界の患者会と一緒に啓発活動をしています。Facebookやホームページを是非ご覧ください。
- ゆうこ2024-06-17 18:32応援しています!
- もっち2024-06-13 11:54応援しています!
- kett2024-06-11 12:32応援しています!
- 富田 佳弘2024-05-30 09:08未来の子供たちが安心して暮らせる社会のために少しでも貢献したいです。応援しています。
- 春名 与志也2024-05-28 13:47応援しています!
- 江川 俊介2024-05-27 16:07応援しています!
- 匿名2024-05-27 10:07応援しています!
- 四元 淳子2024-05-23 22:36応援しています!
- 匿名2024-05-23 16:24全ての子どもたちが安心して暮らせる社会が早く実現しますように。。。
- 匿名2024-05-23 10:30応援しています!
- TKME2024-05-22 13:52応援しています!
- 匿名2024-05-22 11:47応援しています!
- 木下 誠人2024-05-21 10:33応援しています!
- 源川 啓亮2024-05-21 10:28応援しています!
- 川島 純恵2024-05-20 12:49応援しています!
- 波多野 郁奈2024-05-20 11:58応援しています!
- 稲葉剛志2024-05-20 11:29応援しています!
- 渡辺 量平2024-05-20 11:16陰ながら応援しています🙇♀️
- 中島 史裕2024-05-20 10:35応援しています!
- 畑中 裕紀2024-05-20 10:32応援しています!
- 匿名2024-05-20 09:59微力ながらこの活動を通じて少しでもお役に立てますと幸いです。
- Ayu2024-05-20 09:54応援しています!
- 井上2024-05-18 18:03応援しています!
- 秋永ぱぱ2024-05-18 02:58応援しています!
- 塩崎 愛2024-05-17 19:44応援しています!
- 匿名2024-05-17 18:26ドラベ症候群患者家族の会の活動を応援しています!
- 濵田 徹也2024-05-17 17:46応援しています!
- かね2024-05-17 17:21応援しています!
- 匿名2024-05-17 17:18応援しています!
- 野村 裕美子2024-05-17 16:11応援しています!
- 坂田基2024-05-17 14:11父親として皆様の活動を心から応援しております。
- 大西2024-05-17 12:30応援しています!
- 中野 孝政2024-05-17 12:19子ども達が安心して暮らせる社会の実現を祈っています
- ともふみ2024-05-17 11:32応援しています!
- 松井 繁幸2024-05-17 10:47応援しています!