NPO法人EdFuture
NPO法人

高校生が海外に一歩踏み出す応援をしませんか? 〜ワールド寺子屋スクール〜

【NPO法人EdFutureでは、高校生に海外挑戦の機会を届けています】 私たちが運営する「ワールド寺子屋プログラム」は、今年度で第3回を迎えます。このプログラムでは、家庭環境や経済的な理由で海外留学を諦めざるを得ない高校生が、海外に一歩踏み出せるようサポートしています。 プログラムでは、ただ費用面の支援をするだけでなく、生徒一人ひとりが興味を持つテーマに沿った探究活動に挑戦。さらに、現地での実践的なプロジェクトを通じて、新たな視点や価値観を得られるよう、多様な人々との出会いを提供しています。未来に向かって大きく羽ばたく高校生たちを、私たちは皆さまと一緒に支援していきたいと考えています。
  • 垂見 裕子
    2025-09-03 21:09
    応援しています!
  • E.O
    2025-09-02 21:16
    応援が遅くなってしまいましたが、少しでもお役に立てたら嬉しいです!
  • 天野 悠吾
    2025-09-02 11:30
    私は学生時代に金銭面の問題で留学に行けませんでした。このプロジェクトを通じて、より多くの志高い高校生や大学生が、少しでも可能性を広げられることを願っています! また、このプロジェクトが日本全体の教育、特に英語教育の新たな可能性になってくれることを期待しています。現職高校教員として、まずはこの支援から始めたいと思います。
  • 西川 朋子
    2025-09-01 17:21
    応援しています!
  • 優太郎
    2025-09-01 11:44
    認定NPO法人になる最後の一人の寄付者になれて、嬉しいです!これからも陰ながら応援しています。頑張ってください!
  • 高橋 知世
    2025-09-01 00:31
    私の子どもにも体験させたいプログラムです。ずっと応援しています!
  • 髙橋 仁美
    2025-08-31 21:52
    応援しています!
  • 高橋 貴一
    2025-08-31 12:25
    応援しています!
  • 古田 佳奈子
    2025-08-31 03:35
    応援しています!
  • 原田貴之
    2025-08-31 01:21
    アメリカ留学というチャンスをひとりでも多くの高校生へ。中村さんの活動を応援しています!
  • みーこ
    2025-08-30 19:23
    高校生、大学生という多感な時期に貴重な機会と手厚いサポートをする活動を応援してます!素敵な取り組みだと思います。
  • 日高 史人
    2025-08-30 10:13
    息子がお世話になりました。 応援しています!
  • 市川 文恵
    2025-08-30 08:51
    中村さんと同じく、留学を経てからアメリカの教育委員会におります。留学機会の門戸を広げる活動、陰ながら応援しています。
  • 野添 葉音
    2025-08-29 22:36
    いつもお世話になっております!これまでいただいてきたご恩は計り知れないものではありますが、微力ながら、少しでも恩返しできたら嬉しいです。いつもありがとうございます。これからも、柾さんをはじめ、Edfutureの心強く最高な皆さんと新たな挑戦ができることを心から楽しみにしています。今後ともよろしくお願いします!!!
  • ゆうき
    2025-08-29 18:05
    外国へ行って興味のあることを学べる機械があるのは素晴らしいことです。 この活動を応援しています!
  • 江口 大介
    2025-08-29 13:54
    応援しています!
  • 中尾 あらた
    2025-08-27 22:32
    いつもお世話になっております 今後ともよろしくお願いします
  • 中尾 洋一
    2025-08-27 13:02
    いつもあらたが大変お世話になっております。
  • ごしごし
    2025-08-27 12:12
    柾の熱量に感化されてる!めちゃ応援!
  • 中原 由棟(よしむね)
    2025-08-27 11:10
    私が初めて海外留学に挑戦したのは、大学1年生のときでした。正直、掛け持ちのアルバイトで貯めたお金と親からの補助で、やっと実現できた経験です。高校生の段階で海外に挑戦するのは、「挑戦したい!」という想いがあっても、ご家庭の経済的な事情によっては難しい場合が多いと思います。 だからこそ、皆さんの取り組みを心から応援しています。若いうちに海外の空気を吸い、多様な価値観に触れることは、人生の大きな財産になります。経済的な壁を乗り越える仕組みをつくり、未来ある高校生たちの背中を押す活動に、心から敬意を表します。
  • Takumi Ikeda
    2025-08-27 07:41
    EdFutureの取り組みを間近で拝見し、参加者の目の輝きを今でも覚えています! これから益々発展していくことを祈念・応援しております!
  • 渡辺 早希
    2025-08-26 12:27
    応援しています!
  • AKI
    2025-08-25 23:36
    応援しています!
  • 櫻田 伸一
    2025-08-25 05:29
    Never Give Up!!
  • リリー
    2025-08-24 10:56
    一歩を踏み出せるような素敵なプログラムを企画して頂き、ありがとうございます。応援しています!!
  • Tsubasa Kusu
    2025-08-20 21:09
    応援しています!
  • 加藤 英寿
    2025-08-14 22:06
    応援しています!
  • はると
    2025-08-12 23:57
    認定の取得も含め、これからも応援しています!
  • 古平 眞理子
    2025-08-12 18:18
    キャンペーン前に寄付済みですので、今回は家内の名前で寄付します。
  • 加藤 菜々子
    2025-08-07 20:14
    心のエンジンをドライブに! 多くの高校生に届けていきましょう!!
  • yoshiki.iz
    2025-08-04 19:59
    体験格差解消に向けて、頑張って下さい。応援しています。
  • 中島 真理子
    2025-08-04 13:57
    私もed-futureのような、熱くて、社会に貢献できるような団体を作りたい!大好きです!
  • 浅野 繁
    2025-08-03 07:13
    応援させていただきます。
  • 浅野 繁
    2025-08-03 07:06
    応援させていただきます。
  • 匿名
    2025-08-03 05:41
    応援しています!
  • Khomkhai Narissara
    2025-08-03 01:46
    教職員の皆様、そして将来の学生の皆様に激励の言葉を贈りたいと思います。
  • 光又 隆浩
    2025-08-02 22:51
    一歩先の「自分」へ、というフレーズ、素晴らしいですね。自分の殻を破る、人生において、新しい時代を生きる世代において、とても必要なことですが、自分ひとりではなかなかできないものでもありますが、自分もBS/NYC/Vermont研修に参加して、新しい「自分」を見つけることができたような気がします。応援しています!!
  • 平岡 慎也
    2025-08-01 12:51
    応援しています!
  • 東田 琴梨
    2025-07-28 23:43
    応援しています〜!
  • たけい
    2025-07-27 08:37
    日本の未来のために、ひとりでも多くの子ども達が新たな経験をすることを期待します。応援しています!
  • 井戸川 真也
    2025-07-25 14:00
    応援しています!
  • 元井 皓己
    2025-07-25 10:12
    まさきさん、私が修士を卒業するまでに収めた成功をお慶び申し上げます。 お世話になったのは短い間でしたが、まさきさんのお人柄を鑑み、この法人がさらなる成功を収めると確信し寄付をさせていただきます。わずかですが、まさきさんの目標の実現、またEd futureの未来に貢献できれば幸いです。
  • 則本 菜奈子
    2025-07-23 20:20
    応援しています!
  • 楠 美紗子
    2025-07-23 18:43
    応援しています!素敵な団体に出会えたこと、心から感謝しています。
  • 深見卓司
    2025-07-21 16:18
    応援しています!
  • Daisuke Ichikawa
    2025-07-21 15:53
    中村さん。素晴らしい活動が成果につながっていますね!応援しています!
  • 川嶋 敬太
    2025-07-21 15:46
    今後も日本の未来のためによろしくお願いします!! 応援しています!熱狂していきましょう!!
  • 的場 直樹
    2025-07-20 09:07
    いつも一歩踏み出す力を導き、そっと背中を押してくださるedfutureの活動に、微力ながら心より応援の気持ちを込めて寄附させていただきます。さらなる飛躍の追い風となりますよう願っています。
  • 匿名
    2025-07-20 07:37
    応援しています!
  • Mayu
    2025-07-20 06:53
    第3回ワールド寺子屋プログラムに参加させて頂きました。スタッフの皆様から、あらゆる場面で「一歩踏み出す」機会を頂き、雄一無二の貴重な留学となりました。自分だけの留学ではなく、高校生と一緒にチームで留学したことで、1人では得られない、倍以上の成長を感じられました。改めて感謝の気持ちと共にささやかながら応援させて頂きます。
団体情報
NPO法人EdFuture
NPO法人
このページは寄付・会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・会費決済サービス「コングラント」で作成されています。