決済手数料0%のクラウドファンディングであなたの気持ちを100%届ける。
MENU
えひめ西条つながり基金公益財団法人
今治・西条 山林火災復興支援基金
img-cover
img-cover
img-cover
支援総額
1,061,721
53%
目標金額 2,000,000
サポーター
182
残り
2
2025年04月30日 23時59分 まで
2025年3月に発生した今治市と西条市の林野火災に関する支援活動を支える基金です。 2025年4月30日までに200万円を目標にご寄付を募集します。 各機関と連携し、変化していく支援のニーズをとらえ、随時、活動団体への助成を通じて被災地支援をしていきます。
2025-03-27 21:23
アンパンマンのように、私はなりたい
たくさんのご寄付をありがとうございます。 愛媛県今治市・西条市における山林火災の災害支援の状況をお伝えします。 支援の輪が広がり、一刻も早く日常が取り戻せますように…

クラファン1日目が終わろうとしています。
ようやくしっかりめの雨が降り始めたので、このまま鎮火してくれと願うばかりです。
えひめ西条つながり基金の理事兼事務局長の安形と申します。
この活動報告を担当させていただきます。
お礼のご挨拶が遅れてしまっていて大変申し訳ございません。

昨晩理事会を開き、災害支援基金を設立しようと決断し、今朝からクラウドファンディングを始めました。
このスピード感を支えてくれたのは、全国コミュニティ財団協会の宝楽さんの手厚いサポートのおかげです。本当にありがとうございます!

※一番下の人が宝楽さん。(公財)泉北のまちと暮らしを考える財団の代表。

全国的にもニュースになっており、愛媛県以外にも岩手県や岡山県、三重県などでも山林火災が発生しているようでとんでもないことになっています。いったいどうなっているんでしょうか…?

現場で動いている感覚をちょっとだけお伝えさせてください。
と言いつつ、いきなり話は変わりますが、先日私が講師を務めさせていただいたセミナーで「アンパンマンとやなせたかし」についてお話させていただきました。やなせたかしの人生を振り返りながら、彼がどんな人生哲学でアンパンマンを創作したのかをお話しました。

アンパンマンのマーチには「愛と勇気だけがともだちさ」という一見寂しいフレーズが登場しますが、これには深い意味があります。

正義をおこなうときに、常に1人から始めなければならない。正義を行う時には自らが傷つくことを恐れてはいけない。その時、自分を奮い立たせてくれるのが「愛と勇気」である。

アンパンマンにとっての正義は、おなかをすかせた人にパンを分け与えること。自分が傷つきパワーダウンしても、人を助けるという覚悟を示しています。そしてそれを誰かに言うこともなく、褒められるわけでもなく、一人でおこなう。めちゃくちゃカッコいいなと思います。

今回のクラウドファンディングですが、理事会で他の理事たちが「やろう」と言ってくれたことで腹が括れました。一人で腹が括れないあたり、アンパンマンから見たらレベルが低いんですが、覚悟が決まったら一気にやってやるぜって感じですね。

クラウドファンディングが始まったら、あっという間にたくさんの人がシェア・拡散をしてくれて、1日で60人以上の方が支援をしてくださいました。
たくさんの人が信頼してくれてお金を託してくれて、それを必要なところに届ける仕事。
とても幸せな仕事をさせてもらってるなぁと思います。

なんのために生まれて なにをして生きるのか
こたえられないなんて そんなのはいやだ

こういう仕事をするために自分は命を使っているんだという実感。
アンパンマン先生、僕は実感を持ってちゃんと答えられるようになりました。

正直あんまり寝てませんが、思考はクリアで気持ちはハイ☝になっています。
「出し切る」という感覚に近いなぁと思いながら、それでいて自分の命の使い方に喜んでいる感覚があります。こんなモチベーションで仕事をしています。

緑化活動をしていた笠松山の住民の無念さを聞き、避難所で家に帰りたいと泣く知的障碍者の方を思うと胸がギュッとなります。
のどかな里山と安心できる日常を取り戻せるように、被災者と被災地の復興支援を頑張ります!

この活動をどんどんシェアしていただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

団体情報
えひめ西条つながり基金
公益財団法人
団体情報
えひめ西条つながり基金
公益財団法人
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。