
クラウドファンディング3日目。
火災はほとんど収まっているようで週明けには「鎮圧」宣言が出されそうということで、いったんは落ち着いたような状況です。
「鎮火」になると消防署の方たちも撤収できると思いますが、もうしばらくかかりそうです。
現在、137名からの750,300円のご寄付をいただきました。
支援者100名越え!本当にありがとうございます。
寄付をいただくたびに、メールで通知が届きます。
そのたびに一人一人のお名前を確認しながら
「●●さん、ご無沙汰してるけど力になってくれてうれしいなぁ。また会いたいなぁ」
「▲▲さん、仕事で少しだけご一緒させてもらっただけだけど、ありがたいなぁ」
このようなことを思いながら、感謝の気持ちが一日中続いています。
色んな人のつながりで支え合って生きているんだなぁというのを強く感じさせてもらっています。そのつながりが生まれたきっかけの一つをご紹介します。
先日、OMATSU-Reboot CAMPという市外・県外の方を西条のお祭りに参加してもらって、西条市のことを好きになってもらおうという企画を行っていました。
そこに参加してくれた静岡県の大学生の織田くん。
彼とは愛知の仕事現場で出会ったんですが、大のお祭り好きということで来てくれました。

写真:左が織田くん。祭りのプロジェクト「まつりいろプロジェクト」を最近立ち上げました。
紺屋町のだんじりにつかせてもらって地域の人たちと交流。
家族のように温かいコミュニティに感動して、西条の祭りと西条の人たちのファンになって帰っていきました。
その時の記事、良かったら見てください→イマナニ特集記事 vol.1,vol.2,vol.3,vol.4
その織田くんが今回のクラウドファンディングで寄付をしてくれました。
大学生で、しかも自分でプロジェクトを始めていく中で、自分でもお金使う必要があるだろうに…
大切な人たちが困っていたら何か力になりたいって思ってくれる人がいる、それがどんなに心強いかというのを感じました。
私たちの活動は地道なものですが、このようなつながりをたくさん生み出していけるように頑張っていきたいなぁと改めて感じました。
織田君、本当にありがとう!
ご寄付いただいた皆様にも重ねて感謝申し上げます。
皆様とのつながりのおかげで前に一歩踏み出していけます。
バタバタしていてできていないのですが、改めてお礼をお伝えさせていただきます。
引き続きよろしくお願いいたします。